興亜観音〜瀬戸龍介さん春分の日特別公演
熱海伊豆山に泊まった際には必ずお参りするのが、宿の目の前の山の上にある興亜観音。
B級戦犯として他のA級戦犯たちとともに処刑された松井石根大将が建立した観音さまです(一昨年のこちらの記事参照)。
昨日の河野壽さんの運命を変えた二・二六事件は昭和12年の出来事。よく言われるように二・二六事件から、日本は戦争への道を突き進んでいったように見えます(見えるだけで、二・二六事件が直接的な引き金の一つとは考えていませんが)。
その昭和12年の12月、南京事件が起きます。それを指揮したのが名老将松井石根大将でした。
今でもその事件の真相について喧々諤々の論争が絶えませんが、いずれにせよ、東京裁判ではその責任を押し付けられ、松井大将は死刑となります。
松井大将は山中湖に別荘を持っていました。別荘でゆっくりしていた時に、南京戦の指揮官として自らに白羽の矢が立ったことを知ります。その時の苦悩は計り知れません。
間接的にではありますが、松井大将と仲小路彰は関係しています。山中湖つながりということもありますが、のちの東京裁判に仲小路が秘策を投じたということを考えると、また不思議な縁というものを見出すことができます。
今日、興亜観音の住職さまとそのことについて語り合いました。たまたま同席していた東京からいらしたという方とも、なんとも不思議なご縁があることが分かり、もうこれは間違いなく、霊的な力、松井閣下のお力添えによって、ことが動いているのだと確信した次第であります。
たしかに昨年、興亜観音を参拝し、住職さまに初めて仲小路彰のことを語らせていただいてからというもの、あまりに劇的に何かが動き出しました。まさか1年でここまで進展するとは思わなかった。
まったく不思議なことであります。これからもまた、私は霊界からたくさんのご支援をいただき、背中を押されて生きていくのでしょう。ありがたいことです。
さて、熱海をあとにした私たちは、富士山北麓に急いで帰って来ました。尊敬する偉大なミュージシャンであり、僭越ながら魂の友でもあると信じている瀬戸龍介さんのコンサートが忍野村であるのです。
一昨日でしたか、瀬戸さんからお電話とメールをいただきお誘いいただいたので、家族全員でうかがうこととしました。春分の日の特別ライヴ。そして、忍野村では初めてのライヴ。瀬戸さんも忍野村に住んで10年となるのに、初めてとは私も少し驚きました。
そして、これが本当にまた素晴らしすぎて言葉にならなかったのです。先日の万有引力「身毒丸」でお会いしたシーザーさんと同様、瀬戸さんもまた、あまりにパワフルで、若い若い。そして、世界に通じるホンモノの芸術家。
分かっていましたが、深く深く再認識させられました。こんなすごい方と、私も何度か共演させていただいているわけですから(それも即興で)、なんとも自分の図々しさというか、ちゃっかりはったり力には恐れ入ります(笑)。
音楽ももちろんですが、トークも良かったなあ。大東亜戦争の話もありましたね。原爆や特攻のお話。昨日からの流れにぴったり。
そう言えば、興亜観音のご住職も原爆のお話をされました。そして、明日の今頃は、私は修学旅行の引率で広島にいるんです。修学旅行も毎年のことですが、ちゃんと考えてきなさい、感じてきなさい、祈ってきなさいとのお示しですね。ありがたい限りです。
本当に、ご住職さま、瀬戸さん、ありがとうございました。魂のレベルが上がった気がします。そして行ってきます。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 冬木透 『夕日に立つウルトラマン』(2023.12.09)
- グレン・グールドの『バッハ フーガの技法』(2023.12.06)
- バッハ『フーガの技法』を見る(2023.12.04)
- 福岡のパワーの源は…(2023.12.01)
- 濱田あや 『デュフリのガヴォットとシャコンヌ』(2023.11.30)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 帰ってきたウルトラマン 『第12話 怪獣シュガロンの復讐』(2023.12.08)
- グレン・グールドの『バッハ フーガの技法』(2023.12.06)
- 香椎宮にて(2023.12.03)
- 『MONDAYS このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない』 竹林亮 監督作品(2023.12.02)
- 福岡のパワーの源は…(2023.12.01)
「歴史・宗教」カテゴリの記事
- 『失敗の科学』 マシュー・サイド (ディスカヴァー・トゥエンティワン)(2023.12.10)
- グレン・グールドの『バッハ フーガの技法』(2023.12.06)
- 『首』 北野武 脚本・監督・編集作品(2023.12.05)
- バッハ『フーガの技法』を見る(2023.12.04)
コメント