« 日米首脳真珠湾慰霊と裏の歴史 | トップページ | クイーンのライヴより »

2016.12.29

追悼 根津甚八さん

Th__20161231_133327 俳優の根津甚八さんがお亡くなりになりました。
 長いこと闘病生活を送られていたとのこと。お疲れ様でしたと申し上げたいと思います。
 根津さんは私の通った大学のある山梨県都留市出身。大学時代には根津さんのご親戚の方に大変お世話になりました。
 私は大学時代演劇も少しやっていましたし、状況劇場で唐十郎さんに可愛がられていた根津さんは憧れの存在でした。
 舞台を観る機会は結局ないままでしたが、映画やドラマでの「渋い」演技に何度もしびれました。
 輝かしい演技歴の中で、今日は私の脳裏に焼き付いている「新田義貞」を観ながらご冥福をお祈りしたいと思います。
 大河ドラマ「太平記」の新田義貞役は、開始当初は萩原健一さんが演じていましたが、ご病気のため途中降板。そのあとを引き継いだのが根津さんでした。
 ショーケンのイメージがある程度出来上がっていた中での継投でしたので、より大変だったとは思います。しかし、さすが根津さん、しっかり雰囲気は踏襲しながらも、どんどん根津流新田義貞を作り上げていったことを思い出します。
 今日は第30話「悲劇の皇子」を御覧いただきましょう。

 ちなみに、ここで非業の死を遂げる護良親王と都留市とは深い縁があります。護良親王の首級は雛鶴姫によって持ち運ばれ、裏鎌倉街道を通って都留市にある石船神社にやってきたという伝説があります(実際復顔首級があります)。 


 

|

« 日米首脳真珠湾慰霊と裏の歴史 | トップページ | クイーンのライヴより »

ニュース」カテゴリの記事

映画・テレビ」カテゴリの記事

芸能・アイドル」カテゴリの記事

文化・芸術」カテゴリの記事

歴史・宗教」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 追悼 根津甚八さん:

« 日米首脳真珠湾慰霊と裏の歴史 | トップページ | クイーンのライヴより »