Jay Hardway 『Sonia』
オランダで活躍中の若手DJジェイ・ハードウェイの新曲『Sonia』のPVを観てビックリ!見慣れた風景が…カッコよくなっている!
Martin Garrixとの共作「Wizard」が世界的ヒットになり、今年9月には来日公演も果たしたJay Hardway。日本でも人気が上昇中です。
そんな彼が来日に際して、日本で、それも山梨で、それも富士吉田を主とする富士北麓でPVを撮ったのです。
地元の人なら分かるかなあ。ホテル鐘山苑の庭園とか、不二阿祖山太神宮とか、忍野のとうもろこし畑とか(笑)。
ふむ、西洋人にしてみると、実にエキゾチックなんでしょうね。いや、日本人が見ても、なんか特別な感じがしますよ。
浴衣姿の女の子が光の玉を追いかけていく。たどり着いたところは、明見(笑)。
不二阿祖山太神宮の三柱鳥居はたしかにカッコイイかも。それにしても、最後、宮司さんが象さんのお人形を持って微笑んでいるところが、なんとも謎ですね。なんかカワイイ。
まあ、それにしても、見慣れた風景がドローン撮影するとこんなにカッコよくなるんですね。すごいなあ。もちろん音楽もカッコイイ。日常を編集し直すとこんな別世界が広がるわけです。
日常の再編集こそは、私たちの人生を豊かにしてくれるアートです。というか、アートは日常の再編集そのものなんですよね。
もちろん再編集とは映像に限ったものではありません。音楽も文学も絵画も映画も演劇も全てそれです。
そういえば、12月8日に「スサノオの海」という歌集が出るんですが、私のやっている「短歌(和歌)」なんか、非常に分かりやすい「再編集」の例ですよ。作歌していると、「再編集」という言葉にピッタリな意識になります。
ま、あまりそういう意識が強くなるといい歌が生まれないのも事実ですけれどね。
そういう意味では、この「Sonia」のPVはギリギリの線を行っていると思います。
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 『翔んで埼玉〜琵琶湖より愛をこめて』 魔夜峰央原作・武内英樹監督作品(2023.11.29)
- NHK「音楽の広場」タモリとスポーツテーマ曲(2023.11.25)
- ナイツ 『野球寿限無』(2023.11.15)
- 『ゴジラ−1.0』 山崎貴 脚本・VFX・監督作品(2023.11.10)
- 『連合艦隊』 松林宗恵 監督作品(2023.10.27)
「音楽」カテゴリの記事
- NHK「音楽の広場」タモリとスポーツテーマ曲(2023.11.25)
- Unconditional Love 聴き比べ(2023.11.24)
- ナルディーニ 『二つのヴァイオリンの為の作品集』(2023.11.22)
- 里見洋と一番星『新盛り場ブルース』(2023.11.14)
- 追悼 大橋純子さん(2023.11.11)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 不動明王の愛の荒魂(2023.11.28)
- 日本酒だけで生きることは可能なのか?!(2023.11.26)
- NHK「音楽の広場」タモリとスポーツテーマ曲(2023.11.25)
- 全日本プロレス 世界最強タッグ決定リーグ戦 沼津大会(2023.11.23)
- Re:Hackshun【目せまゆき&成田山幽輔】安倍さんは、あの解散をどう考える?(チョコレートプラネット チャンネル)(2023.11.21)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 『翔んで埼玉〜琵琶湖より愛をこめて』 魔夜峰央原作・武内英樹監督作品(2023.11.29)
- 不動明王の愛の荒魂(2023.11.28)
- 全日本プロレス 世界最強タッグ決定リーグ戦 沼津大会(2023.11.23)
- 「六角堂」 紫雲山頂法寺(京都)(2023.11.19)
- 在原業平の墓(滋賀県高島市マキノ町在原)(2023.11.18)
「文学・言語」カテゴリの記事
- ナイツ傑作漫才集(2023.11.20)
- 在原業平の墓(滋賀県高島市マキノ町在原)(2023.11.18)
- 十三(じゅうそう)(2023.11.17)
- ナイツ 『野球寿限無』(2023.11.15)
- 【読解力】社会人1万人以上見て分かった”文章読めない”人の特徴 (サトマイ)(2023.11.13)
「歴史・宗教」カテゴリの記事
- 『翔んで埼玉〜琵琶湖より愛をこめて』 魔夜峰央原作・武内英樹監督作品(2023.11.29)
- 不動明王の愛の荒魂(2023.11.28)
- 資源大国日本?(2023.11.27)
- Re:Hackshun【目せまゆき&成田山幽輔】安倍さんは、あの解散をどう考える?(チョコレートプラネット チャンネル)(2023.11.21)
- 「六角堂」 紫雲山頂法寺(京都)(2023.11.19)
コメント