ユーキャン新語・流行語大賞 2016 について
「日本死ね」をどうとらえるか。私は非常に不快に思います。大騒ぎはしたくありませんが。
新語・流行語に該当するのかという以前に、自国に対して「死ね」という言葉を使う「大人」の気がしれません。その言葉を使う親の子どもが気の毒です。
人に「死ね」と言うことはもちろん、たとえば「アメリカ死ね」とか「韓国死ね」とか言えばヘイトスピーチと言われ、そして絶対に流行語大賞には選ばれませんよね。
まあ、考え方によっては、日本という国の寛容さ、あるいは謙虚さを表しているのかもしれませんね。国譲り理論の一つとも言えます。
いずれにせよ、こんな言葉を年末に選んで大騒ぎする国もないでしょうね。やっぱり寛容なんですよ。
ちなみにウチの家族は誰かに「死ね」と言われたら、「ありがとう。言われなくてもいずれ死ぬよ」と言うことにしています(笑)。
ただ、日本はしなない…と打ち込んで変換キーを押したら「シナない」となりました…これは(笑)。日本の場合は死ねと言われても死にませんよ。だから動じなくていいのです。気分よくないけれども言わせておけばよい。
それを言ってしまった本人は、ある意味国を家族のように、親のように思っているんじゃないでしょうか。甘えられる存在。親だからこそ言えちゃうというのもあるじゃないですか。
親も「親に死ねとはなんだ!」と一言恫喝して終わりにすればいいでしょう。
ちなみに上の動画は民進党の公式チャンネルです。この言葉をこうして前面に押し出してくる民進党。残念ですね。いや、怒られたいのかな。甘えてるのかな(笑)。
そう言えば先週でしたか、先々週でしたか、蓮舫さんが山梨を訪問しました。輿石東さんを称える会にも出席していましたね。
今となってみればですが、輿石さんはそれなりの器の人でしたよ。称える会には自民党の地元選出議員さんたちも参加していました。
かつてはかなり強硬な反輿石だった私が言うのもなんですが、蓮舫さんや日教組のお偉方には、せめてこちらの輿石さんの(産経の!)インタビューを読んでいただきたいものです。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- バイバイ! グレート・ムタ(2023.01.22)
- 地震に注意?…月が992年ぶりに地球に大接近(2023.01.21)
- 共通テスト「国語」のモヤモヤ(2023.01.16)
- 追悼 高橋幸宏さん(2023.01.14)
- 追悼 ジェフ・ベック(2023.01.12)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 出前機はすごい!(2023.01.29)
- 『永遠のジャンゴ』 エチエンヌ・コマール監督作品(2023.01.23)
- アナザーストーリーズ 『戦後最大のヒーロー 力道山 知られざる真実』(2023.01.11)
- ロシア軍がUFOを撃墜と主張(2023.01.06)
- 『RRR』 S・S・ラージャマウリ監督作品(2022.12.29)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 『日本酒をまいにち飲んで健康になる』 滝澤行雄 (キクロス出版)(2023.01.28)
- 三ツ峠が噴火!?(夢です)(2023.01.17)
- 東海道新幹線ぷらっとこだま(2023.01.15)
- 追悼 高橋幸宏さん(2023.01.14)
- 『光を追いかけて』 成田洋一監督作品(2023.01.05)
「教育」カテゴリの記事
- 共通テスト「国語」のモヤモヤ(2023.01.16)
- 『光を追いかけて』 成田洋一監督作品(2023.01.05)
- みうらじゅんの『最後の講義』(2023.01.03)
- 釈迦に説法(2022.12.03)
- 最も才能のある人ではなく最もラッキーな人が成功する (サトマイ 謎解き統計学)(2022.11.11)
「文学・言語」カテゴリの記事
- 共通テスト「国語」のモヤモヤ(2023.01.16)
- 『光を追いかけて』 成田洋一監督作品(2023.01.05)
- 冬休みの宿題(ホワイトナンクロ)(2022.12.20)
- M-1グランプリ2022 ダイヤモンド【決勝ネタ】(2022.12.18)
- 「生まれてきちゃってごめん」vs「生まれてすみません」(2022.12.15)
コメント