松山大耕さんのTED 『寛容と和』
プレゼンつながりでこちらの動画を紹介します。昨日の記事にも出てきたTED。いろいろ勉強になります。
2年ほど前に京都で行われたTEDで、妙心寺塔頭退蔵院の副住職、カトリックの中高で学び、東大、東大大学院にて文系理系をまたいで勉強された松山大耕さん。新しい時代を担う坊主のホープです(笑)。
妙心寺と言えば、私の奉職する学校の母体の母体であり、毎年修学旅行にて特別参拝させていただいているお寺ですね。
また、あさって、野狐禅いや野狸禅のクソ坊主いやニセ坊主のワタクシ、ある教育関係のフォーラムにて、仏教について語らせていただくこともありまして、久しぶりにこの動画を拝観いたしました。
世界中の他の宗教に対して、寛容や和を語るのは、現実的にはかなり難しい部分があります。言うまでもなく、仏教も神道も「宗教」ではないからですね。
このプレゼンで松山さんがおっしゃっているとおり、「Believe in something」か「Respect for something or Respect for others」かの違いなんですよね。
やはり、かの出口王仁三郎が言ったように、「宗教がなくなる時がみろくの世」すなわち「宗教なんていう言葉がなかった頃にもどれ」ということなのでしょうか。
「日本の〜」…これがいつか「地球の〜」になる日が来ることを祈ります。いや、祈るだけでなく行動します。
| 固定リンク
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 『皆神山オカルト学序説 -ピラミッド説・皇居移転計画・カゴメ紋解析-』 長尾 晃(2025.05.02)
- 家康公遺言(岡崎城)(2025.04.18)
- 小林一三『清く、正しく、美しく』(風々齋文庫)(2025.04.11)
- 新幹線発祥の地「鴨宮」(2025.04.05)
- 鯖江の眼鏡(2025.03.27)
「心と体」カテゴリの記事
- 佳子さま降臨(2025.05.16)
- 天然温泉 ロテン・ガーデン(町田市)(2025.05.15)
- 完全版 『永遠の最強王者 ジャンボ鶴田』 小佐野景浩(2025.05.13)
- 『Baby, I Love You』by Suno AI v4.5(2025.05.07)
- 全日本プロレス チャンピオン・カーニバル2025 後楽園ホール大会(2025.05.06)
「歴史・宗教」カテゴリの記事
- 佳子さま降臨(2025.05.16)
- 天然温泉 ロテン・ガーデン(町田市)(2025.05.15)
- 第1回 鉄道人オフ会@鶯谷〜日暮里(2025.05.11)
- 『砂の小舟』 丹波哲郎 監督作品(2025.05.08)
- 『Baby, I Love You』by Suno AI v4.5(2025.05.07)
コメント