しくじり先生 3時間スペシャル
おととい書いたように、我が家では山梨の民放2局しか映らないので、テレ朝のこの「しくじり先生」、テレビでは観ることができません。
しかし、今ではネットのいくつかの方法で観ることができます。まずは公式ページ。こちらで12月12日まで視聴できます。
さらに、スマホではTVerで観ることができる。そして、YouTubeにアップされたものを倍速で観ることもできます。
今日、どうしてもこの番組を観たかったのは、3人の先生のうち、ブル中野さんと中田敦彦さんの話を聴きたかったからです。
ブル中野さんについては、プロレスファンなら彼女の栄光と「しくじり」はよく知っているのですが、それをどう一般人に授業するのか、プレゼンするのかが楽しみでした。
これがなかなか良い内容でした。プロレスファン、ブルファンならずとも、ちょっと感動したのではないでしょうか。
それから、中田さんについては、まず話題が「星の王子さま」であったこと。
実は今日、ちょうどエルサルバドルの駐日全権特命大使さまとお会いしたんですが、郵便局に一緒に行った際、ひょんなことから「星の王子さま」の話になったのです。
そう、私も以前こちらで書いた、サン・テグジュペリの最愛の妻コンスエロって、エルサルバドルの方なんですよね。だから、星の王子さまにも火山の話なんかが出てくると。
ちょうどそんなタイミングだったことと、あと、これは我が家(だけ)の秘話なんですけれど、オリラジあっちゃんと福田萌ちゃんの結婚に、実は私たち家族がちょっと(いや、だいぶ?)関わっているのです。
そう、私たち家族、あっちゃんと萌ちゃんが初めて出会った某番組に出演したのです!5年前の話です。その収録のことについては、こちらに書きました。
あの時、私たちが仲良しバカボン家族ぶりを見せつけたことが、あの二人を結婚に導いたのだと、勝手に思っています(笑)。
で、「星の王子さま」の話なら、ぜったいに萌ちゃんとの結婚の話が出るだろうなと思って観たら、やっぱり最後はそれで決めてましたね。いい話になっていましたよ。
「運命の人」とは突然出会うわけではない。相手を大切にしながら過ごした時間が少しずつ相手を「運命の人」にしていく。
素晴らしい。
なるほど、この番組、教師としても勉強になりますね。プレゼンですから、授業は。ま、生徒の反応が良すぎますが(笑)。これを機に時々観てみようと思います。
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- 『俺の家の話 第1話』 宮藤官九郎脚本作品 (TBS)(2021.01.22)
- 「我は即ち宇宙」…合気道の神髄(2020.12.05)
- 『捻くれ者の生き抜き方』 鈴木秀樹 (日貿出版社)(2020.10.28)
- Acer 家庭用プロジェクター X1226AH(2020.10.15)
- 追悼 アニマル・ウォリアーさん(2020.09.23)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 『俺の家の話 第1話』 宮藤官九郎脚本作品 (TBS)(2021.01.22)
- 日本人は何を考えてきたのか…第9回「大本教 民衆は何を求めたのか」 (NHK Eテレ)(2021.01.19)
- 『小早川家の秋』 小津安二郎監督作品(2021.01.18)
- 『ジョーカー』 トッド・フィリップス監督作品(2021.01.11)
- 『パラサイト 半地下の家族』 ポン・ジュノ監督作品(2021.01.09)
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- 『俺の家の話 第1話』 宮藤官九郎脚本作品 (TBS)(2021.01.22)
- 今こそ!俺たちの東京スポーツ最強伝説(2021.01.17)
- LUCY(루시) 『Snooze (선잠)』(2020.12.30)
- 追悼 中村泰士さん なかにし礼さん(2020.12.24)
- 『セカンドID―「本当の自分」に出会う、これからの時代の生き方』 小橋賢児 (きずな出版)(2020.12.23)
「心と体」カテゴリの記事
- 『「生きる力」としての仏教』 町田宗鳳・上田紀行 (PHP新書)(2021.01.20)
- 『芸術は宗教の母なり~耀盌に見る王仁三郎の世界~』 (出口飛鳥)(2021.01.14)
- 善悪不二・正邪一如 (出口王仁三郎)(2021.01.12)
- 神俗もまた不二一如 (出口王仁三郎)(2021.01.13)
- 『ジョーカー』 トッド・フィリップス監督作品(2021.01.11)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 『俺の家の話 第1話』 宮藤官九郎脚本作品 (TBS)(2021.01.22)
- 日本人は何を考えてきたのか…第9回「大本教 民衆は何を求めたのか」 (NHK Eテレ)(2021.01.19)
- 『小早川家の秋』 小津安二郎監督作品(2021.01.18)
- 今こそ!俺たちの東京スポーツ最強伝説(2021.01.17)
- 『江戸の妖怪革命』 香川雅信 (角川ソフィア文庫)(2021.01.16)
「教育」カテゴリの記事
- 『江戸の妖怪革命』 香川雅信 (角川ソフィア文庫)(2021.01.16)
- 『平和と命こそ〜憲法九条は世界の宝だ』 日野原重明・宝田明・澤地久枝 (新日本出版社)(2021.01.05)
- 2020年を振り返る(2020.12.31)
- 『異界探訪 パワースポットの最深部に異界への扉があった』 町田宗鳳 (山と渓谷社)(2020.12.22)
- Kenko 天体望遠鏡 Sky Explore SE-AT90M(2020.12.21)
「文学・言語」カテゴリの記事
- 今こそ!俺たちの東京スポーツ最強伝説(2021.01.17)
- 『聖断 天皇と鈴木貫太郎』 半藤一利 (文春文庫)(2021.01.15)
- 追悼 中村泰士さん なかにし礼さん(2020.12.24)
- 『異界探訪 パワースポットの最深部に異界への扉があった』 町田宗鳳 (山と渓谷社)(2020.12.22)
- 霊方山 薬王院 温泉寺 (加賀市山代温泉)(2020.12.09)
コメント