竹本幹夫 『能の世界、桁外れの天才 世阿弥』
最近観た動画の中で特に印象に残ったのは、小川榮太郎さんの番組「美の世界・国のかたち」。今回は早稲田大学文学学術院教授である竹本幹夫さんがゲスト。
教え子が能楽師になったり、娘が能楽部に入部したりしましたものですから、私も最近、竹本さんの「対訳で楽しむ」シリーズを何冊か購入して読んだりするようになりました。
特に風姿花伝・三道 現代語訳付き (角川ソフィア)はKindleにも入れて常に携帯しております。
そんな竹本さんが、小川さんの見事なエスコートによって、能の魅力、本質、世阿弥や観世寿夫さんの天才性、能と禅の関わりについて、分かりやすく語ってくれています。
なるほど、世阿弥はたしかにすごいですね。世界史上の天才は、まるで突如として一ジャンルを作り上げてしまったかのように見えることが多いのですが、実際には前史を呑み込んで消し去ってしまうほどのパワーがあったということですね。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- AGIが世界を変える(2023.02.15)
- エアロバイク一体型デスク(2023.01.07)
- 湯木慧 『心解く』(2023.01.04)
- ポメラ DM250 (キングジム)(2022.11.17)
- コヤッキースタジオが「不二阿祖山太神宮」訪問!(2022.11.05)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 秋山歌謡祭(メ~テレ)(2023.03.31)
- 『RRR』再び!(2023.03.14)
- 大川隆法(霊) vs 上祐史浩 vs 長井秀和(2023.03.10)
- 『おそ松さん(実写映画版)』英勉監督・Snow Man主演作品(2023.03.08)
- 『TENET』 クリストファー・ノーラン脚本・監督作品(2023.03.07)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 至誠感神=神人合一(2023.03.26)
- 猩々の道標(横手市十文字町)(2023.03.25)
- 劇的サヨナラ!WBC準決勝(2023.03.21)
- 上野公園にて花見(2023.03.20)
- 「温故知新」再び(2023.03.16)
「文学・言語」カテゴリの記事
- 「温故知新」再び(2023.03.16)
- ハジ→ 『来年の夏。』(2023.03.13)
- 『禅語を生きる』 山川宗玄 (春秋社)(2023.03.01)
- 「や〜だ」はどこから来るのか(2023.02.24)
- ヤマグチ社(2023.02.19)
コメント