ブラタモリ第50回 『富士の樹海』
今日もまたNHKの番組感想となります。
ブラタモリの記念すべき50回目はウチの超近所。青木ヶ原樹海の前編。我が村の紅葉台からのスタートでした。
近所ということで知り合いが番組制作に関わっております。いちおう富士山麓で108番目の洞穴(平次原風穴)の発見者の一人であるワタクシも誘っていただければ、もっとマニアックなところをご案内したのに(笑)。
ま、それはいいとして、今回もタモリさんのすごさが分かる内容でしたね。学生時代は樹海で生活したこともある私が体験で学んだことを、タモリさんは初めての踏査でちゃんとつかんでしまう。すごい。
貞観の割れ目噴火については、例の宮下文書には72箇所から噴火とあるわけで、これはそれなりにリアルな記憶がこの地域に残っていたのか、近代以降の知見がそのような記述を生んだのかは微妙なところです。同文書については地質学者や水理学者が関わっていますから、ちょっとアヤシイかも。
ご覧になっていない方は、こちらでどうぞ。来週以降はもっとワタクシのフィールドに近づいて参ります。楽しみですね。
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 『ウルトラ音楽術』 冬木透・青山通 (集英社インターナショナル新書)(2022.05.22)
- 『シン・ウルトラマン』 庵野秀明 脚本・樋口真嗣 監督作品(2022.05.19)
- 笑点神回…木久蔵さん司会回(2022.05.15)
- 『教祖・出口王仁三郎』 城山三郎(その7)(2022.05.09)
- NHKスペシャル 『東京ブラックホールⅢ 1989-90魅惑と罪のバブルの宮殿』(2022.05.01)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 『シン・ウルトラマン』 庵野秀明 脚本・樋口真嗣 監督作品(2022.05.19)
- みうらじゅん×山田五郎 『仏像トーク』(2022.05.18)
- マカロニえんぴつ 『星が泳ぐ』(2022.05.17)
- THE BOOM 『島唄』(2022.05.16)
- 笑点神回…木久蔵さん司会回(2022.05.15)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- みうらじゅん×山田五郎 『仏像トーク』(2022.05.18)
- マカロニえんぴつ 『星が泳ぐ』(2022.05.17)
- THE BOOM 『島唄』(2022.05.16)
- 出口王仁三郎 「天災と人震」(『惟神の道』より)(2022.05.14)
- 『教祖・出口王仁三郎』 城山三郎(その10・完)(2022.05.12)
「自然・科学」カテゴリの記事
- 「核融合発電の時代はくるの?」専門家に聞いてみた(2022.05.21)
- みうらじゅん×山田五郎 『仏像トーク』(2022.05.18)
- 出口王仁三郎 「天災と人震」(『惟神の道』より)(2022.05.14)
- 核融合のギモンまとめて答えます (岡野邦彦)(2022.04.12)
- 活火山「十和田」噴火警戒レベル運用開始(2022.03.30)
「歴史・宗教」カテゴリの記事
- 『ウルトラ音楽術』 冬木透・青山通 (集英社インターナショナル新書)(2022.05.22)
- みうらじゅん×山田五郎 『仏像トーク』(2022.05.18)
- マカロニえんぴつ 『星が泳ぐ』(2022.05.17)
- THE BOOM 『島唄』(2022.05.16)
- 出口王仁三郎 「天災と人震」(『惟神の道』より)(2022.05.14)
コメント