« 鳥取で震度6 | トップページ | 【討論】 『GHQ焚書図書とは何だったのか?』 »

2016.10.22

ブラタモリ第51回 『樹海の神秘』

 日もちょっと忙しいので、あまり詳しく書きません。自分のフィールドそのもの(場所的にも分野的にも)なんですがね。
 まあ、タモリさんが代弁してくれているので、良しとしましょう。
 舞台はまさに我が鳴沢村です。このように紹介していただけると、なんだかやっぱり特別な村に住んでるなあという感慨を覚えますね。
 日本を支えた…どういうことかなと思っていましたが、こういうことだったんですね。絹織物も最近の得意分野です。
 その前にスバルラインの話が出てきますね。これも東京オリンピックの年、そして私が生まれた年、昭和39年です。
 スバルラインの工事で儲けた地元の雄と言えば、トランプさんに殺された(!?)柏木昭男ですねえ。こちらの記事をぜひお読み下さい。もうすぐ大統領選。はたして柏木さんのライバルは当選するのか?!
 おっと話がそれましたね。では、今回も見逃した方のために動画を貼っておきます。


ブラタモリ「#51 樹海の神秘」 2016年10月22日 投稿者 Action_Games

|

« 鳥取で震度6 | トップページ | 【討論】 『GHQ焚書図書とは何だったのか?』 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

自然・科学」カテゴリの記事

歴史・宗教」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ブラタモリ第51回 『樹海の神秘』:

« 鳥取で震度6 | トップページ | 【討論】 『GHQ焚書図書とは何だったのか?』 »