« タモリとMJQの共演 | トップページ | JJパラダイス@第2回よい子の花火大会 »

2016.10.01

店員系コント2本

 日は中学校のオープン・スクール。生徒たちの発表の数々、なかなか良かったと思います。本校の文化の一端を、小学生の皆さんに伝えられたのではないでしょうか。
 いろいろ発表があった中で、私が関わったのは、弦楽合奏部でのチェロの演奏と、コント部の脚本づくりです(笑)。
 今回は新メンバーによる初めてのコント披露ということで、比較的やりやすく、また受けやすいショートコントを作りました。
 お題も、小学生に分かりやすい「コンビニ」にしました。いちおう五つのショートコントを作りましたが、生徒たちがいい演技を見せてくれて(アドリブもばっちり!)、いい流れの中で大いに受けていたと思います。
 以前も書いたように、コントというのは非常に教育的効果が高いんですよ。今日主役を務めた3年生の男子がアドリブで上手に解説してくれましたとおり、「自分の解放」につながるんですよね。個性の発見と解放。指導する側も、生徒たちの変化が楽しみなんです。
 さて、実際のコントも皆さんに観ていただきたいところですが、残念ながら録画に失敗してしまったので、私が今回参考にしたプロの名コントを二つ紹介します。
 まず一つ目はサンドウィッチマンの「ハンバーガー屋」です。この笑いのテンポは見事。もちろんそれはネタの緻密さと、演技力によるものですね。とても真似できるものではありませんが、良き目標にはなります。

 続いて、どちらかというと生徒たちが近づけるテンポ感ということで、インパルスのコンビニネタ。これもよく練られたネタですね。設定の勝ちです。

 昨夜も、「笑けずり」でジャルジャルが講師になって、アドリブコントをやっていました。アドリブこそ最高の感性と知性を要求されるものです。私は比較的そういうのが得意な方ですが、それってやはり鍛えられてきたものなんですよね。
 ウチの中学では、けっこうむちゃぶりが多く、生徒たちや先生たちはかなり鍛えられていると思います。教科書を暗記しているだけでは、ウチの学校ではほめられません(笑)。
 アドリブ力とユーモア、そして「間」…これこそが、人生において非常に有用な武器になるのでした。

|

« タモリとMJQの共演 | トップページ | JJパラダイス@第2回よい子の花火大会 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

芸能・アイドル」カテゴリの記事

文化・芸術」カテゴリの記事

教育」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 店員系コント2本:

« タモリとMJQの共演 | トップページ | JJパラダイス@第2回よい子の花火大会 »