iPhone7発表
今日から清里にて自然教室のため、簡単な記事となります。
日本時間の本日未明、Appleより新しいiPhoneの発表がありました。iPhone7です。
今回の目玉は、なんと言ってもSuicaに対応したことでしょう。とってもローカル、日本限定、それも基本地域限定の目玉ですが。
Androidではすでにおサイフケータイは日常になっていましたので、トピック的には今さらという感じですが、だからこそこれが大きな事件となるわけです。
昨日の「小さな幸せ」ではありませんが、当たり前が手に入らない時間が長ければ長いほど、その当たり前は当たり前ではなくなります。
iPhoneは、その一つの当たり前がなくても、日本では今まで圧倒的な人気を誇ってきたわけですね。そこにちょっと翳りが出てきたこのタイミングで、いよいよ(ようやく)「当たり前」を投入してきたわけです。
これが戦略だとしたら見事としか言いようがありません(たまたまの可能性も高いのですが)。
それから、iPhoneがおサイフ化することで、さらにマネーの抽象化が進むことになりますよね。これも大きな大きな事件です。新しい経済に向けての契機となるでしょう。
新しい経済のシステムは日本が主導していきます。その象徴がおサイフiPhoneということになります。
私はまだしばらく6を使うつもりですが、もしかすると来年の今頃には7Sが発表され、私もそれを使っているかもしれません。
これで大きな流れができますと、日本全体で経済システムの変化が起き始めますよ。注目してみてください。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- QRコード(2019.10.21)
- 中田敦彦 〜5G時代の最終兵器「ブロックチェーン」(2019.10.17)
- 中田敦彦のYouTube大学 「古事記」〜最終話〜日本人が知らない空白の歴史に迫る!(2019.10.15)
- 祝! 吉野さんノーベル化学賞受賞(2019.10.10)
- オルフィス FW5230Ⅱ (理想科学工業)(2019.10.03)
「ニュース」カテゴリの記事
- 祝! 松田龍平 最優秀男優賞受賞(2019.12.11)
- 読解力の低下=◯◯◯の増加?(2019.12.03)
- 追悼 中曽根康弘さん(「憲法改正の歌」再掲)(2019.11.30)
- 「アルコールやたばこ、大麻より有害」(2019.11.26)
- 沢尻エリカ逮捕(2019.11.16)
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- QRコード(2019.10.21)
- 祝! 吉野さんノーベル化学賞受賞(2019.10.10)
- ポケベル鎮魂歌(2019.09.30)
- 3 in 1 USBケーブル(2019.09.15)
- 格安スマートウォッチ(2019.03.09)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 坂口孝則×モーリー・ロバートソン 『あの日のインディーズバンドの話の続きをしよう』(2019.12.10)
- 追悼 中曽根康弘さん(「憲法改正の歌」再掲)(2019.11.30)
- 『未来の稼ぎ方』 坂口孝則 (幻冬舎新書)(2019.11.15)
- 米軍機の超低空飛行(2019.11.05)
- 静岡合衆国(2019.10.29)
「もの」カテゴリの記事
- 富士山消しゴム(2019.12.05)
- ルルド マッサージクッション(2019.12.01)
- 小型セラミックヒーター(2019.11.21)
- エブリイ(DA17V)その3(2019.11.20)
- エブリイ(DA17V)その2(2019.11.19)
コメント