池上彰の戦争を考えるSP~「こうして戦争は終わり、戦後の復興が始まった」
終戦の日。毎年いろいろなことを考える日です。
今日は秋田から富士山に帰ってきました。8月15日ということで諏訪湖では花火大会が行なわれていました。
お盆の花火大会はある種の送り火です。地域によっては死者の為に上げるという意識の強いところもありますね。
さて、そんなわけで今日は11時間運転しっぱなしだったので、過去の動画を紹介して終わろうと思います。
2011年の8月14日にテレビ東京で放映された「池上彰の戦争を考える」。いわゆる宮城事件を中心に、いかに日本が終戦を迎えたかを紹介した番組です。
なかなかいい内容になっていると思いますよ。もちろん、この裏側ではまた別の終戦工作や続戦工作が行なわれていたわけですが、まずはここを抑えておかないと戦後日本で平和を謳歌するものとして、また、今後も平和を望むものとして失格です。
また、ここを始点にして時を戻し、大東亜戦争、アジア太平洋戦争、第二次世界大戦について学ぶことも良いでしょう。
あるいは終戦後の日本の軍部の動きや、GHQによく洗脳プログラムについても調べると面白いと思います。
もちろん私もまだそれらをちゃんとやっていませんので、これからしっかり勉強していこうと考えています。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 富士山ラドン濃度急上昇と新島・神津島近海地震(2023.11.16)
- 追悼 大橋純子さん(2023.11.11)
- The Beatles 『Now and Then』(2023.11.02)
- 谷村新司 『群青』(2023.10.26)
- 二度目の天の岩戸開き(2023.10.18)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- NHK「音楽の広場」タモリとスポーツテーマ曲(2023.11.25)
- ナイツ 『野球寿限無』(2023.11.15)
- 『ゴジラ−1.0』 山崎貴 脚本・VFX・監督作品(2023.11.10)
- 『連合艦隊』 松林宗恵 監督作品(2023.10.27)
- 谷村新司 『群青』(2023.10.26)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 資源大国日本?(2023.11.27)
- 誓の御柱(四日市市諏訪公園)(2023.10.13)
- 忍者学!(2023.10.12)
- ハマスとイスラエルが対立(2023.10.11)
- 【成田悠輔vs東浩紀】絶望感の正体は?日本の闇(2023.10.08)
「歴史・宗教」カテゴリの記事
- 資源大国日本?(2023.11.27)
- Re:Hackshun【目せまゆき&成田山幽輔】安倍さんは、あの解散をどう考える?(チョコレートプラネット チャンネル)(2023.11.21)
- 「六角堂」 紫雲山頂法寺(京都)(2023.11.19)
- 在原業平の墓(滋賀県高島市マキノ町在原)(2023.11.18)
- 富士山ラドン濃度急上昇と新島・神津島近海地震(2023.11.16)
コメント