【討論!】反陰謀論-世界の正体
「反陰謀論」とは、つまりなんでも陰謀論で片付けて思考停止してしまうことなく、しっかり現実を見ましょうということでしょうか。
バレてしまっては陰謀ではないので、世間で言われている陰謀は陰謀ではありません。ただ、あとで分かった過去の「陰謀」はたくさんあります。
仲小路彰のお弟子さんだった春日井邦夫さんがお書きになった「「情報と謀略 上・下」」は、本当に驚きの書です。なるほど、こうして昭和史は動いていたのだなと。
そして、下巻(約600ページ)のほとんどは師匠である「昭和の吉田松陰」こと仲小路彰に関する記録です。本当に恐るべき天才であり、思想家・哲学者でありながら、見事の体現者であったことが分かります。
とてもとても私には手に負えません。まさに出口王仁三郎レベルの広さ深さですので。
現代、いくら情報化、インターネットの時代とはいえ、やはり本物の「謀略」は表にそうそう出ません。出たらすぐに中止か修正となります。
そういう意味では、今目に見えている「陰謀」というのは「ない」ということになります。目に見えているのは「現実」であって(もちろん、その目に見えているコトが「情報戦」によるフィクションであることも多いのですが)、そこからその奥の見えないモノを推定するしかありません。
仲小路彰はほとんど未来を言い当てた人ですが、決して予言者ではありませんでした。彼は世界史を知り尽くした上で(すなわち人類の思考、行動のパターンを知り尽くした上で)未来を予想したとともに、それだけでなく、人類の進化を促すべく(つまり歴史が繰り返すことのないように)、目指すべき未来を設定し、その実現のための「今すべきこと」を示した人物でした。
明日は参議院選挙ですが、また結果を見て「陰謀だ!」「選挙で不正が行われている!」とか思考停止するお馬鹿さんが出てきそうですね。
アベノミクス以前に、人類の進化はまだまだ道半ばですな。
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 『大鹿村騒動記』 阪本順治 監督作品(2025.05.17)
- 『砂の小舟』 丹波哲郎 監督作品(2025.05.08)
- 追悼 大宮エリーさん(2025.04.28)
- 『新幹線大爆破』 樋口真嗣 監督作品(2025.04.23)
- 『アルプススタンドのはしの方』 城定秀夫 監督作品(2025.04.01)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 『皆神山オカルト学序説 -ピラミッド説・皇居移転計画・カゴメ紋解析-』 長尾 晃(2025.05.02)
- 家康公遺言(岡崎城)(2025.04.18)
- 小林一三『清く、正しく、美しく』(風々齋文庫)(2025.04.11)
- 新幹線発祥の地「鴨宮」(2025.04.05)
- 鯖江の眼鏡(2025.03.27)
「歴史・宗教」カテゴリの記事
- 乙姫さま降臨(2025.05.26)
- 岡崎市円山の神明宮と古墳群(2025.05.24)
- 光明寺さん(小山市)で思う(2025.05.23)
- 榮山寺のカオスとコスモス(2025.05.22)
- 吉野〜南朝の幻影(2025.05.21)
「モノ・コト論」カテゴリの記事
- 地震と大相撲(2025.03.30)
- ハイデガーVS道元…哲学と仏教の交差するところに、はじめて立ち現れてきた「真理」とは?(2024.06.03)
- 文字を持たない選択をした縄文人(2024.02.14)
- スコット・ロスのレッスン(2024.01.12)
- AIは「愛」か(2024.01.11)
コメント