東京キューバン・ボーイズ
上の娘が最近いろいろな音楽を聴くことに目覚めました。特に古いジャズなどをよく聴いております。よいことですね。
自らもビッグバンドで演奏する者として、やはり本物のすごい世界にようやく憧れるようになったようです。先日もマイルス・デイヴィスなんぞを聴きながら、それを採譜し、厳選された音の並びに感動していました。いい勉強をしているなと思いました。
で、今日は車の中で、日本のビッグバンドの話になりました。かつて「東京キューバン・ボーイズ」というすごいラテンバンドがあったと言ったのですが、2005年に再結成しているんですね。
上の動画は、1980年に解散した見砂直照さん率いる旧「東京キューバン・ボーイズ」がNHKの番組で再結成したものです。ピアノは前田憲男さんが特別参加。
ふむ、皆さんお上手ですね。日本のラテン演奏ってなんか独特だなあ。見砂直照の指揮の素晴らしさにも感動。
そういえば、母親がTCBよく聴いてましたっけ。戦後のラテンブームを作った功績は素晴らしいものがありますね。そこから昭和歌謡のラテン風味も生まれたわけですから。
下の動画は直照さんの息子さん和照さんが再結成した新生「東京キューバン・ボーイズ」です。こちらもちょっと新しいテイストを加えつつ、なかなかいい味を出していますね。
若かりし頃を思い出しながらライヴを楽しむ年配の皆さまの姿が目に浮かびます。一度生で聴いてみたいですね。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- NHK「音楽の広場」タモリとスポーツテーマ曲(2023.11.25)
- Unconditional Love 聴き比べ(2023.11.24)
- ナルディーニ 『二つのヴァイオリンの為の作品集』(2023.11.22)
- 里見洋と一番星『新盛り場ブルース』(2023.11.14)
- 追悼 大橋純子さん(2023.11.11)
コメント