赤尾敏さんの政見放送
今日は朝から(いや、昨晩からか)未来に関わる面白いことの連続でありました。楽しいですね。
そんな一日の始まりはなぜか赤尾敏でした(笑)。
というのは、ここのところ「正論」で連載されてい高須クリニックの高須克弥さんと、赤尾敏のめいで「国防女子が行く」の赤尾由美さんの対談を読んでいて、久々に赤尾敏節を聞きたくなったのです。
あ、上記お二人の対談はネットでも読めますね。面白いですよ。
高須克弥×赤尾由美【危ない二人】(1)
高須克弥×赤尾由美【危ない二人】(2)
高須克弥×赤尾由美【危ない二人】(3)
少年時代、東京で育った私ではありますが、さすがに赤尾敏さんの辻説法を生で聞いたことはありません。上の写真にもあるような、電信柱に貼られた赤黒のポスター(?)はしょっちゅう見かけましたが、右も左も分からないノンポリ少年にとっては、なんとなくおっかないオッチャンというイメージしかありませんでした。
ただ、なんでしょうね、政見放送の印象は残っていた…ところが、YouTubeで検索してみると、どうも私の覚えていた政見放送は赤尾さん晩年のもの、すなわちワタクシが大学も卒業して、社会人になってからですね。それも東京都知事選かあ。
まあ、今こういう変なオッチャンいないからなあ。昨日の王仁三郎のような昭和の怪物…(いいか悪いかは別として)怪物、大物を許さない社会になっていることはたしかですね。
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 『ウルトラ音楽術』 冬木透・青山通 (集英社インターナショナル新書)(2022.05.22)
- 『シン・ウルトラマン』 庵野秀明 脚本・樋口真嗣 監督作品(2022.05.19)
- 笑点神回…木久蔵さん司会回(2022.05.15)
- 『教祖・出口王仁三郎』 城山三郎(その7)(2022.05.09)
- NHKスペシャル 『東京ブラックホールⅢ 1989-90魅惑と罪のバブルの宮殿』(2022.05.01)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- THE BOOM 『島唄』(2022.05.16)
- NHKスペシャル 『東京ブラックホールⅢ 1989-90魅惑と罪のバブルの宮殿』(2022.05.01)
- ひろゆき&成田悠輔(&パンダ)vs 泉健太 立憲民主党代表(2022.04.10)
- 菅義偉 前首相を正しく評価せよ!(2022.04.04)
- ゼレンスキー大統領の国会演説をキエフ市民はどう聴いたか(2022.03.26)
「歴史・宗教」カテゴリの記事
- 『仏教は宇宙をどう見たか』 佐々木閑 (化学同人 DOJIN文庫)(2022.05.25)
- この世界を支配する“もつれ”(2022.05.23)
- 『ウルトラ音楽術』 冬木透・青山通 (集英社インターナショナル新書)(2022.05.22)
- みうらじゅん×山田五郎 『仏像トーク』(2022.05.18)
- マカロニえんぴつ 『星が泳ぐ』(2022.05.17)
コメント