ニセ坊主にご注意(笑)
ニセ坊主エセ坊主の代表であるワタクシ。いや、ホント下手すりゃ日本一のニセ(エセ)坊主かもしれません(笑)。やばいな。
さて、そんなワタクシ、今日はホンモノのお坊さんとミーティング。そう、ホンモノのお坊さんとの接点も多いものですから、ますますワタクシのニセ度エセ度が高まってしまうというのもありますね。
どういうわけか、老師クラスの御坊様方に可愛がっていただく機会が多く、また、一方では、政治の裏側にいる方や、今風にお寺を持たずに活動している方、さらには小乗仏教を究めている方など、本当に様々なお坊さんとありがたいご縁で結ばれております。
先日は、秋田で「どうか住職に…」と真剣に頼まれてしまいましたっけ(笑)。いよいよ、ちゃんと修行してホンモノになるべき時が来ているのでしょうか。
いや、ちょっと意地悪な言い方をしますと、日本の仏教界が腐敗してしまっていて、非公式な坊さんの方が、実はちゃんと仏教を理解、実践していたりすることもあります。まあ、オウム真理教なんかも、そういう土壌に咲いてしまった徒花という一面もあるわけで。
さて、ニセ坊主と言えば、ワタクシは自分でニセ(エセ)を名乗っているのでまだ良心的ですよね(笑)。そうじゃなくて、詐欺まがいのことをしているニセ坊主もいます。
特に最近問題となっているのは、秋葉原とか原宿に出没して布施をせがむニセ坊主たちです。どうも、あれは外国人らしい。ちょうど最近、こんな啓発番組がありました。
昔から新宿駅なんかにいますよね。虚無僧が(笑)。あれも基本、顔は見えないし、しゃべらなくてもいいので、外国人がバイトでやってるという都市伝説があります。いや、都市伝説ではなくて、実際組織的にやってる場合もあるんですよね。
そういえば、最近ではAmazonのお坊さんの宅配が問題になりました。私はそれほど不謹慎だとは思いませんでしたがね。結局、既成仏教界としてはですね、お布施や法事料金に市場原理が入ってほしくないんでしょう。価格破壊が起きたら食っていけなくなる寺が続出しますから。
もちろん、立派な教えを説いたり、寺子屋のような教育や文化発信に積極的なお坊さんもいますが、「坊主丸儲け」的なクソ坊主(失礼)もいます。
これは、いわゆる「センセイ」と言われる職業、すなわち、学校の教師、政治家、医者なんかにも言えることです。僧侶も含めて「聖職」であるべき仕事ですので、厳しくバッシングされるのはしかたないと思います。
ま、私なんか、なっちゃって坊主どころか、なんちゃって教師とも言えますが(苦笑)。なるべく人様にご迷惑をかけないようにいたします、はい。
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- 佳子さま降臨(2025.05.16)
- 天然温泉 ロテン・ガーデン(町田市)(2025.05.15)
- 完全版 『永遠の最強王者 ジャンボ鶴田』 小佐野景浩(2025.05.13)
- 『Baby, I Love You』by Suno AI v4.5(2025.05.07)
- 全日本プロレス チャンピオン・カーニバル2025 後楽園ホール大会(2025.05.06)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 光明寺さん(小山市)で思う(2025.05.23)
- 榮山寺のカオスとコスモス(2025.05.22)
- 吉野〜南朝の幻影(2025.05.21)
- 『超国宝』展 (奈良国立博物館)(2025.05.20)
- 私的「大鹿村騒動記」(2025.05.18)
「歴史・宗教」カテゴリの記事
- 乙姫さま降臨(2025.05.26)
- 岡崎市円山の神明宮と古墳群(2025.05.24)
- 光明寺さん(小山市)で思う(2025.05.23)
- 榮山寺のカオスとコスモス(2025.05.22)
- 吉野〜南朝の幻影(2025.05.21)
コメント