追悼 蜷川幸雄さん
残念。先日の冨田勲さんに続き、蜷川幸雄さんも帰幽されました。
う〜ん、蜷川幸雄演出、冨田勲音楽による東京オリンピック開会式の夢は完全に潰えてしまいました。なんて、どれだけ昭和ノスタルジーなんだよと言われそうですが、いや、このご両人は常に「今」の人でした。いや、「未来」の人でした。若手よりも若々しかった。
若手を演劇の世界、古典、昭和、平成、そして未来の「表現」の世界へ、なかば強引に引っ張って行きました。若手はそれを喜び、誇りとして、そして、伝統を引き継ぎく歴史の担い手と成長していきました。
そうした若手育成の功績、すなわち、日本の演劇界、表現界の土台を築き続けてきた功績こそ、最も評価、感謝されるべきところでしょう。
ウチの上の娘はジャニーズが、下の娘は藤原竜也が好きです。双方、蜷川さんと深く関わっていますよね。蜷川さんが「今」の人である証拠だと思います。さっそく娘たちにそういう話をしようと思います。
皮肉なものですね。先日の冨田勲さんの追悼記事で紹介した「恐怖劇場アンバランス」のエンディングに、蜷川幸雄さんの名前があったんですね。主演です。役者としての蜷川さん。アングラ芝居をやっていた頃です。
あえてもう一度その映像を観ていただき、追悼といたしましょう。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 『聖断 天皇と鈴木貫太郎』 半藤一利 (文春文庫)(2021.01.15)
- 『ゴジラ』 本多猪四郎監督作品(2021.01.04)
- 2020年を振り返る(2020.12.31)
- 追悼 中村泰士さん なかにし礼さん(2020.12.24)
- 『ゴーマニズム宣言SPECIAL コロナ論 2』 小林よしのり (SPA!コミックス)(2020.12.18)
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- LUCY(루시) 『Snooze (선잠)』(2020.12.30)
- 追悼 中村泰士さん なかにし礼さん(2020.12.24)
- 『セカンドID―「本当の自分」に出会う、これからの時代の生き方』 小橋賢児 (きずな出版)(2020.12.23)
- 宮川彬良 『イントロの作り方』 (NHK どれみふぁワンダーランド)(2020.12.20)
- 音楽事業仕分け(コント)(2020.12.19)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 『芸術は宗教の母なり~耀盌に見る王仁三郎の世界~』 (出口飛鳥)(2021.01.14)
- 『ジョーカー』 トッド・フィリップス監督作品(2021.01.11)
- 絹糸ヴァイオリン(ヴィオラ)(2021.01.10)
- 『パラサイト 半地下の家族』 ポン・ジュノ監督作品(2021.01.09)
- ジョン・ルイス 『バッハ 前奏曲BWV 852』(2021.01.08)
「文学・言語」カテゴリの記事
- 『聖断 天皇と鈴木貫太郎』 半藤一利 (文春文庫)(2021.01.15)
- 追悼 中村泰士さん なかにし礼さん(2020.12.24)
- 『異界探訪 パワースポットの最深部に異界への扉があった』 町田宗鳳 (山と渓谷社)(2020.12.22)
- 霊方山 薬王院 温泉寺 (加賀市山代温泉)(2020.12.09)
- (いろいろな)パンデミック(2020.12.02)
「歴史・宗教」カテゴリの記事
- 『聖断 天皇と鈴木貫太郎』 半藤一利 (文春文庫)(2021.01.15)
- 『芸術は宗教の母なり~耀盌に見る王仁三郎の世界~』 (出口飛鳥)(2021.01.14)
- 善悪不二・正邪一如 (出口王仁三郎)(2021.01.12)
- 神俗もまた不二一如 (出口王仁三郎)(2021.01.13)
- 絹糸ヴァイオリン(ヴィオラ)(2021.01.10)
コメント