ムヒカ大統領インタビュー
「世界一貧しい大統領」と呼ばれ、今や世界中で大人気の、南米ウルグアイの前大統領ホセ・ムヒカ氏が初来日したというニュースが流れました。
そこであらためて、昨年多くの日本人に感動と示唆を与えた、ムヒカ元大統領のインタビューを観てみましょう。
ムヒカさんの「貧しい人」の定義は「無限の欲があり、いくら持っていても満足しない人」」ですから、実際は「世界一豊かな大統領」だったということでしょうね。
ご自身がおっしゃるように、彼のそのような思想、信条に、日本の伝統的な魂が影響を与えたのは本当でしょう。
たしかに「民と同じレベルで生活する」というところや、「足るを知る」という観念は、まさに日本の皇室や仏教の教えそのままであると感じます。
私たち日本人の本来の素晴らしさを、こうして外国の方が認め、学び、紹介してくれることに、感謝の気持ちをおぼえるとともに、少し恥ずかしいというか、残念な気持ちもしますね。
このインタビューを家内と観ていまして、日本にもこのような真のリーダーが現われるといいねと話しました。
政党でも作ろうか。「清貧党」とか「利他知足党」とか。そして総理大臣にでもなろうかな(笑)。
Amazon ホセ・ムヒカ 世界でいちばん貧しい大統領
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 甲府事件!?(2023.04.01)
- 震源が北上(2023.03.30)
- リュウグウ試料から遺伝物質!(2023.03.23)
- 劇的サヨナラ!WBC準決勝(2023.03.21)
- 『RRR』再び!(2023.03.14)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 秋山歌謡祭(メ~テレ)(2023.03.31)
- 『RRR』再び!(2023.03.14)
- 大川隆法(霊) vs 上祐史浩 vs 長井秀和(2023.03.10)
- 『おそ松さん(実写映画版)』英勉監督・Snow Man主演作品(2023.03.08)
- 『TENET』 クリストファー・ノーラン脚本・監督作品(2023.03.07)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 『TENET』 クリストファー・ノーラン脚本・監督作品(2023.03.07)
- 仲小路彰 『昭和史の批判史』より「二・二六事件の本質」(後半)(2023.02.28)
- 仲小路彰 『昭和史の批判史』より「二・二六事件の本質」(前半)(2023.02.27)
- 仲小路彰 『昭和史の批判史』より「二・二六事件」(2023.02.26)
- ヤマグチ社(2023.02.19)
「心と体」カテゴリの記事
- 惰行(気動車特急に乗って)(2023.03.29)
- 劇的サヨナラ!WBC準決勝(2023.03.21)
- ダルビッシュに学ぶ「温故知新」(2023.03.17)
- 「温故知新」再び(2023.03.16)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 至誠感神=神人合一(2023.03.26)
- 猩々の道標(横手市十文字町)(2023.03.25)
- 劇的サヨナラ!WBC準決勝(2023.03.21)
- 上野公園にて花見(2023.03.20)
- 「温故知新」再び(2023.03.16)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 甲府事件!?(2023.04.01)
- 震源が北上(2023.03.30)
- 惰行(気動車特急に乗って)(2023.03.29)
- 札幌にて新たな一歩を踏み出す(2023.03.28)
「歴史・宗教」カテゴリの記事
- 札幌にて新たな一歩を踏み出す(2023.03.28)
- 十和田湖にてご神事(2023.03.27)
- 至誠感神=神人合一(2023.03.26)
- 猩々の道標(横手市十文字町)(2023.03.25)
コメント