追悼 岩崎富士男さん
大阪芸大教授で、キューティーハニーの主題歌の作詞者(変名クロード・Q)としても有名なクリエイティブ・ディレクター、岩崎富士男さんが亡くなりました。
私は6年ほど前に、それが岩崎さんの作品だとは知らずに、モノ・コト論の視点から「だってなんだかだってだってなんだもん」という記事を書いています。
岩崎さん、コピーについて、「出し尽くして空っぽになった時に降りてくる。日常の言葉が特別な意味を持つ」というようなことをおっしゃっていたと記憶しますが、「だって…」なんか、たしかにその最たるものですね。「コトを窮めてモノに至る」そのもの。
さて、その岩崎さんの様々な経歴の中で、特に重要であり、しかしあまり知られていないのが、カンヌ国際広告祭でグランプリを受賞した、ナショナルのCM「光のメニュー」でしょう。
いろいろな方が関わって出来た名作ではありますが、その中心にいたのは岩崎さんであったのはたしかでしょう。
LED時代になってから見ますと、蛍光灯でさえ温かさを感じますね。
ご冥福をお祈りします。
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 『翔んで埼玉〜琵琶湖より愛をこめて』 魔夜峰央原作・武内英樹監督作品(2023.11.29)
- NHK「音楽の広場」タモリとスポーツテーマ曲(2023.11.25)
- ナイツ 『野球寿限無』(2023.11.15)
- 『ゴジラ−1.0』 山崎貴 脚本・VFX・監督作品(2023.11.10)
- 『連合艦隊』 松林宗恵 監督作品(2023.10.27)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 不動明王の愛の荒魂(2023.11.28)
- 日本酒だけで生きることは可能なのか?!(2023.11.26)
- NHK「音楽の広場」タモリとスポーツテーマ曲(2023.11.25)
- 全日本プロレス 世界最強タッグ決定リーグ戦 沼津大会(2023.11.23)
- Re:Hackshun【目せまゆき&成田山幽輔】安倍さんは、あの解散をどう考える?(チョコレートプラネット チャンネル)(2023.11.21)
「美術」カテゴリの記事
- 映画『君たちはどう生きるか』 宮崎 駿 監督作品(2023.08.22)
- 『鎌田東二 × 竹倉史人/対談』 音楽堂のピクニック(2023.08.19)
- 焼津千手大観音(大覺寺全珠院)(2023.07.05)
- 和紙というモノ(2023.07.02)
- 『江戸にゃんこ 浮世絵ネコづくし』 太田記念美術館(2023.05.18)
「文学・言語」カテゴリの記事
- ナイツ傑作漫才集(2023.11.20)
- 在原業平の墓(滋賀県高島市マキノ町在原)(2023.11.18)
- 十三(じゅうそう)(2023.11.17)
- ナイツ 『野球寿限無』(2023.11.15)
- 【読解力】社会人1万人以上見て分かった”文章読めない”人の特徴 (サトマイ)(2023.11.13)
「モノ・コト論」カテゴリの記事
- Re:Hackshun【目せまゆき&成田山幽輔】安倍さんは、あの解散をどう考える?(チョコレートプラネット チャンネル)(2023.11.21)
- 在原業平の墓(滋賀県高島市マキノ町在原)(2023.11.18)
- 廣松渉の「世界の共同主観的存在構造」(2023.10.25)
- 映画『君たちはどう生きるか』 宮崎 駿 監督作品(2023.08.22)
- 『顕神の夢〜霊性の表現者 超越的なもののおとずれ』 足利市立美術館(2023.08.15)
コメント