FinePix HS20EXR (FUJIFILM)
5年ほど前に買ったマニアックな(今はなき)ネオ一眼GE X500が不慮の事故により壊れてしまったので、ワガママなこだわりで買ったのがこのカメラ。
やはり、こだわると5年前の製品になっちゃうんですよね(苦笑)。中古で1万5千円。
こだわりという意味では大変満足しています。あえて私のワガママなこだわりを書きます。
・充電池ではなく乾電池式
・マニュアルズーム(ただし30倍以下)
・マニュアルフォーカス
・明るいレンズ
・動画がステレオ音声
・長時間シャッター
・比較的大きなセンサー
・適度な大きさ
・安い
これらを全て満たしているのは、このHS20しかありません。私にとっては、これが究極のカメラです。
当然、2011年当時も注目していたわけですが、新品ですと「安い」に該当しなかったので、そういう意味では5年経ってようやく理想のカメラになったというわけです(笑)。
5年前と言っても、私のようなシロウトが使うカメラとしては、性能には全く物足りなさはありません。逆にちょうどいい。
先日、修学旅行でいろいろ撮ってきました。マニュアルズームは本当に気持ちいいし、思い通りになる。電池の持ちもよくなるし。
本格一眼を使うほどの根性も財力もない。ネオ一眼は私にとってはちょうどいい存在です。マニュアルモードつきの小型オートマ車という感じでしょうか。
それから、私はデジカメで動画作品を作りますので、その際にもこのレベルのカメラは重宝します。下の娘が映画を撮りたいと言っているので、その練習用、あるいは光学的な勉強用にもちょうどいい。
しばらく大切に使おうと思います。
Amazon FinePix HS20EXR
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 【討論】政治と宗教の深淵(2022.08.10)
- 解禁!JFK暗殺事件の未公開ファイル(2022.08.03)
- ウイルス療法(2022.07.25)
- 【ひろゆき&成田悠輔】坂上忍が暴露!テレビ滅ぼすのは誰だ? (日経テレ東大学)(2022.07.24)
- 橋幸夫 『股旅 '78』(2022.07.22)
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- ポメラの新型!DM250(2022.07.14)
- WAOS iPhone SE2 / SE3 / 7 / 8 対応 バッテリーケース(2022.06.18)
- モバイルチャージャー 10000mAh (オーム電機)(2021.12.03)
- 『細江英公の写真:暗箱のなかの劇場』 (清里フォトアートミュージアム)(2021.11.28)
- Simplenote(2021.10.25)
「もの」カテゴリの記事
- Origami-lite 蓮花 (カメヤマローソク)(2022.07.28)
- コスパ最高ヘッドフォン ST-90-05-H (アシダ音響)(2022.07.23)
- ポメラの新型!DM250(2022.07.14)
- 山下達郎…「歳とったらポルシェ」の予定が、現在の意外なマイカーは…(2022.07.04)
- ラパン LC(2022.07.03)
コメント