キャロライン・ケネディ駐日大使インタビュー
3.11から5年。予想される最大余震やアウターライズ地震について、いろいろ書きたいこともありますが、今日はあえて、産経新聞によるケネディ大使のロング・インタビューを紹介します。
お読みになった方々も多いことと思いますが、あらためて内容を咀嚼しますと、3.11以前と以降とでは、日米関係が大きく変わったことが分かります。
特に最近のアメリカのパワーダウン、それも経済や政治だけでなく、なんと言いますか、倫理的といいましょうか、いわゆる「正義」の面においても、影響力が落ちたことと、その反動としての日本のパワーアップが感じられます。
いつかも書きましたでしょうか、私は、ケネディ家は日本の皇室のような存在であると考えており、彼女がこうして日本という「場」で、日本の、また世界の重要な「時」を過ごしていることに、ある種の運命を感じています。
ご長男のジョン・シュロスバーグさんも昨年、日本のIT企業「楽天」に入社とたという噂もありますね。
未来的な意味において、つまり、未来から現在を見ると、明らかに大きな意味のある事実です。そのような視点から、このインタビューも味わってみたいと思います。
そうすると、3.11の意味も原発事故の意味もまた、世界史的な意味を帯びてくるというものです。
ぜひお読みください。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 追悼 大宮エリーさん(2025.04.28)
- 福知山線脱線事故から20年(2025.04.24)
- YMOと仲小路彰(2025.03.13)
- 日向灘M7.1発生〜南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)(2024.08.08)
- オリンピックは◯◯の◯◯である!?(2024.08.07)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 『皆神山オカルト学序説 -ピラミッド説・皇居移転計画・カゴメ紋解析-』 長尾 晃(2025.05.02)
- 家康公遺言(岡崎城)(2025.04.18)
- 小林一三『清く、正しく、美しく』(風々齋文庫)(2025.04.11)
- 新幹線発祥の地「鴨宮」(2025.04.05)
- 鯖江の眼鏡(2025.03.27)
「歴史・宗教」カテゴリの記事
- 乙姫さま降臨(2025.05.26)
- 岡崎市円山の神明宮と古墳群(2025.05.24)
- 光明寺さん(小山市)で思う(2025.05.23)
- 榮山寺のカオスとコスモス(2025.05.22)
- 吉野〜南朝の幻影(2025.05.21)
コメント