キャロライン・ケネディ駐日大使インタビュー
3.11から5年。予想される最大余震やアウターライズ地震について、いろいろ書きたいこともありますが、今日はあえて、産経新聞によるケネディ大使のロング・インタビューを紹介します。
お読みになった方々も多いことと思いますが、あらためて内容を咀嚼しますと、3.11以前と以降とでは、日米関係が大きく変わったことが分かります。
特に最近のアメリカのパワーダウン、それも経済や政治だけでなく、なんと言いますか、倫理的といいましょうか、いわゆる「正義」の面においても、影響力が落ちたことと、その反動としての日本のパワーアップが感じられます。
いつかも書きましたでしょうか、私は、ケネディ家は日本の皇室のような存在であると考えており、彼女がこうして日本という「場」で、日本の、また世界の重要な「時」を過ごしていることに、ある種の運命を感じています。
ご長男のジョン・シュロスバーグさんも昨年、日本のIT企業「楽天」に入社とたという噂もありますね。
未来的な意味において、つまり、未来から現在を見ると、明らかに大きな意味のある事実です。そのような視点から、このインタビューも味わってみたいと思います。
そうすると、3.11の意味も原発事故の意味もまた、世界史的な意味を帯びてくるというものです。
ぜひお読みください。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 富士山ラドン濃度急上昇と新島・神津島近海地震(2023.11.16)
- 追悼 大橋純子さん(2023.11.11)
- The Beatles 『Now and Then』(2023.11.02)
- 谷村新司 『群青』(2023.10.26)
- 二度目の天の岩戸開き(2023.10.18)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 資源大国日本?(2023.11.27)
- 誓の御柱(四日市市諏訪公園)(2023.10.13)
- 忍者学!(2023.10.12)
- ハマスとイスラエルが対立(2023.10.11)
- 【成田悠輔vs東浩紀】絶望感の正体は?日本の闇(2023.10.08)
「歴史・宗教」カテゴリの記事
- 『翔んで埼玉〜琵琶湖より愛をこめて』 魔夜峰央原作・武内英樹監督作品(2023.11.29)
- 不動明王の愛の荒魂(2023.11.28)
- 資源大国日本?(2023.11.27)
- Re:Hackshun【目せまゆき&成田山幽輔】安倍さんは、あの解散をどう考える?(チョコレートプラネット チャンネル)(2023.11.21)
- 「六角堂」 紫雲山頂法寺(京都)(2023.11.19)
コメント