SMAP(スケートボーイズ)解散騒動の原因w
まあ、大変な騒ぎでしたね。結局なんだかなあ的な結末になりそうなSMAP解散騒動。ちょうど80年前の二・二六事件のような「しょぼさ」を感じます。お上をなめたらアカンというのは、いつの世も同じ。
キムタクが安藤輝三になっていたら(つまり蹶起していたら)、それこそ公開処刑どころか本当にこの世界から抹殺されてしまったでしょうね。クワバラクワバラ。
さて、SMAPがかつてスケートボーイズと称して、やたら大人数だったことは知られていますね。そのスケートボーイズが今の5人になった頃のテレビ番組がYouTubeにありました。娘たちと観たら、まあ笑える笑える。現在進行形のジャニヲタである上の娘も、「さすが違うわ。神だ」と申しております。私も同感です。
この頃から「芸」のレベルが高い。個性が光っている。これは人気出ますよ。
で、とにかくご覧いただくと分かると思いますが、ある意味キムタクが浮いている。あまりにも器用ですからね。いやになっちゃいますよ、この収録現場は(笑)。
いやあ、それにしても面白い。吾郎ちゃんのキャラ違うし。中居くんは歌わない踊らないし。慎吾ちゃんも草彅くんも変わらないなあ。いやはやお見事。
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- 『俺の家の話』最終回に嗚咽…(2021.03.26)
- 追悼 古賀稔彦さん(2021.03.24)
- 笑わせて三流、感動させて二流、見る者の人生を変えてこそ一流(2021.03.18)
- Bruno Mars Live at Radio 1's Big Weekend 2013(2021.03.16)
- 自宅プロレス(2021.03.15)
「ニュース」カテゴリの記事
- 南海トラフ地震や首都直下地震、富士山噴火。天災リスクのリアル(2021.04.02)
- 『日本の感性が世界を変える 言語生態学的文明論』 鈴木孝夫 (新潮選書)(2021.03.30)
- ホモ・パティエンス(悩める人)(2021.03.31)
- 追悼 古賀稔彦さん(2021.03.24)
- 追悼 村上ポンタ秀一さん 『welcome to my life』(2021.03.21)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- コント 『従軍看護婦』〜由紀さおり 『空の神兵』(2021.04.11)
- 『海辺の映画館 キネマの玉手箱』 大林宣彦監督作品(2021.04.10)
- 交響詩「ウルトラセブン」より「第3楽章 ウルトラホーク発進」 / 冬木透(2021.04.07)
- ウルトラセブン 第38話 『勇気ある戦い』(2021.04.06)
- 『8日で死んだ怪獣の12日の物語』 岩井俊二監督作品(2021.04.05)
「音楽」カテゴリの記事
- Keith Jarrett Trio 『I Fall In Love Too Easily』(2021.04.12)
- コント 『従軍看護婦』〜由紀さおり 『空の神兵』(2021.04.11)
- 冬木透(蒔田尚昊)『君が代 パラフレーズ』(2021.04.09)
- バッハ 『復活祭オラトリオ BWV 249』(2021.04.08)
- 交響詩「ウルトラセブン」より「第3楽章 ウルトラホーク発進」 / 冬木透(2021.04.07)
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- コント 『従軍看護婦』〜由紀さおり 『空の神兵』(2021.04.11)
- 『俺の家の話』最終回に嗚咽…(2021.03.26)
- 追悼 村上ポンタ秀一さん 『welcome to my life』(2021.03.21)
- 自宅プロレス(2021.03.15)
- キャンディーズ 『哀愁のシンフォニー』(2021.03.03)
コメント