「富士文庫」役員名簿
今日、縁あって斎藤実の書が我が家に届きました。ちょうど80年前の二・二六事件で凶弾に倒れた、当時の内大臣、元の総理大臣、朝鮮総督です。
昨年の夏、首相公邸にお呼ばれした時から、不思議なご縁ができた斎藤実。本当にいろいろ不思議なことが起きています。
その首相公邸訪問ののち、全く意図せず斎藤実にまつわる土地を旅させられた私たち夫婦なのですが、昨日、また新たな事実が分かりました。
今、私の甥っ子が秋田県横手市の増田小学校に通っていて野球をやっています。昨年の夏休み、その野球の試合を応援に行ったりしました。また、親戚の集まりである温泉に行った際、増田小学校の横を通ったりしておりました。
実は、昭和10年、亡くなる前年に斎藤実がなぜか増田小学校を訪ねているのですね。驚きました。なぜ、ピンポイントで秋田県の小さな村の小学校だったのか…そのへんの事情については、春に秋田を訪問して調べてみようと思っています。
昨夏の秋田訪問では、どちらかというと渡辺錠太郎の方に気を取られていまして、斎藤実(岩手の水沢出身)と秋田との関係は全く気づきませんでした。
さて、そのように最近異様なほどに身近に感じる斎藤実閣下でありますが、彼はここ富士山麓に高天原があったという神話を伝える宮下文書(富士古文献)の研究会「富士文庫」の顧問でもありました。実はそこから出口王仁三郎ともつながっていくことになるのですが、それについてはまたいつかということで、今日はその「富士文庫」の錚々たる役員たちを紹介したいと思います。
これほどの人たちが集まり、いったい何が起ころうとしていたのか。しかし、結成翌年関東大震災が発生、その影響もあってか、その後の活動は不自然なほどにぱったり止んでしまいます。
今日はとりあえず、役員メンバーとその職歴などを紹介しておきます。職歴は当時のものも、以前のものも、のちのものも混在しています(スミマセン)。
調べても素性が分からない人は、それらの苗字からしてもおそらく地元(富士吉田の明見)の人たちだと思います(それはそれでいずれ地元で調べます)。
富士文庫役員
理事長 三輪義煕(宮下文書研究家・「神皇紀」著者)
理事 宮下源兵衛(宮下文書所有者)
理事 宮下半蔵
理事 神原信一郎(地質・地理学者)
監事 桑原弘道
監事 萩原拳吉(電気化学者・東京電燈関係者?)
評議員 天野大造
評議員 今村恭太郎(東京地方裁判所長)
顧問 大島健一(陸軍中将・陸軍大臣・大東文化学院総長)
顧問 河村譲一郎(法学博士)
評議員 河口善之助(谷村村長・町長・参議院議員)
顧問 神戸挙一(東京電燈社長)
設立者 川島清治郎(「大日本」創刊者)
評議員 神林虎雄(帝国植民学校長・開拓社社長)
評議員 柏木義光
顧問 筧克彦(法学博士・神道思想家)
評議員 小林友益(谷村電燈設立者・富士電気軌道役員)
顧問 小藤文次郎(理学博士・地質学等)
評議員 小柳通義(儒学者)
顧問 齋藤實(海軍大将子爵・総理大臣・朝鮮総督)
顧問 志村源太郎(日本勧業銀行総裁・貴族院議員)
評議員 清水鬼一(山梨県議会議員・盛里村出身)
評議員 清水潔(医師・山梨県議会議員・盛里村長)
評議員 鈴木剛蔵(日本史学者?)
顧問 高山公通(陸軍中将・関東國粹会会長)
評議員 塚本賢暁(密教学者)
顧問 富谷(かねへんに生)太郎(法学博士)
設立者 友成貞(桂川水力電気会社社主)
顧問 名取忠愛(甲府市長・歌人)
評議員 内藤多仲(工学博士・東京タワー設計者)
顧問 二條基弘(宮中顧問官・貴族院議員)
顧問 野村素介(男爵・貴族院議員・書家)
評議員 平林武(工学博士・地球科学者)
顧問 廣瀬久政(衆議院議員?)
評議員 彦山光三(相撲評論家・「日本魂」編集者)
顧問 福井三郎(元甲府日日新聞記者・衆議院議員)
評議員 舟久保庄(大本信者)
顧問 古市公威(工学博士男爵・帝国大学工科大学、東京仏大学初代学長・土木学会初代会長)
評議員 堀内啓次(衆議院議員・恩賜林組合長・宮川電燈社長・吉田銀行頭取)
顧問 松村任三(理学博士・植物学者)
評議員 前田實(医学博士)
設立者 宮下荘吾
評議員 三井甲之助(歌人・右翼思想家)
評議員 山崎鶴之助(海軍機関少将)
評議員 吉田文俊(考古学者)
評議員 渡邊仁三(盛里村出身?)
評議員 渡邊瑳美(蓬莱家・医者・政治家・文人)
評議員 和出徳一(博進館・植物学者?)
顧問 岡部長職(子爵・貴族院議員・大正天皇側近)
※ 記事を見た生徒のお父様から、清水潔、清水鬼一、河口善之助に関する貴重な情報をいただきました。ありがとうございました。
| 固定リンク
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 福岡のパワーの源は…(2023.12.01)
- 資源大国日本?(2023.11.27)
- 誓の御柱(四日市市諏訪公園)(2023.10.13)
- 忍者学!(2023.10.12)
- ハマスとイスラエルが対立(2023.10.11)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 香椎宮にて(2023.12.03)
- 『MONDAYS このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない』 竹林亮 監督作品(2023.12.02)
- 福岡のパワーの源は…(2023.12.01)
- 濱田あや 『デュフリのガヴォットとシャコンヌ』(2023.11.30)
- 『翔んで埼玉〜琵琶湖より愛をこめて』 魔夜峰央原作・武内英樹監督作品(2023.11.29)
「歴史・宗教」カテゴリの記事
- 『首』 北野武 脚本・監督・編集作品(2023.12.05)
- バッハ『フーガの技法』を見る(2023.12.04)
- 香椎宮にて(2023.12.03)
- 福岡のパワーの源は…(2023.12.01)
- 『翔んで埼玉〜琵琶湖より愛をこめて』 魔夜峰央原作・武内英樹監督作品(2023.11.29)
コメント