LED ソーラーセンサーライト
1ヶ月半の間、頑張って働いてくれているのでおススメしますね。
とても安いのでいろいろ心配しておりましたが、この氷点下15度にもなり、日照時間も少ない厳冬の期間に、それこそ頑張って光ってくれています。偉い(笑)。
だいたいこういう中華製のモノって、最初の数日は調子いいけれど…というのが多いのですが、こいつは踏ん張ってくれていますね。
本当は1年くらい使ってからおススメしようと思っておりました。しかし、あまりに健気に働いているので特別に。
ただ、今の日照時間、そして寒さでは、どうしても電圧が下がり気味ですから、そうですねえ、私は三つあるモードのうち、ディマーモードにしておりまして、いろいろ観察していますと、日没後5時間くらいは薄暗く点灯してくれていますが、そのあとは苦しそうに点滅して消えてしまいます。しかし、センサーが働くとちゃんとフル光量で点灯してくれます。そのへんをうまく調整している様子が見て取れますね。
まあ、あとは寿命がどのくらいかということでしょう。LEDは数千時間として、やはりバッテリーは1年持つかどうかかなあ。ちなみにバッテリーの交換は難しそうです。
このタイプはLED8個ですけれど、充分に明るい。白色LEDにありがちな攻撃的な明るさがありますので、防犯用にはいいのではないでしょうか。ウチはいちおう玄関の脇に設置しております。
こういうソーラーライトで「電球色」があればいいのになあ…と思っておりましたら、ちょっと違うタイプを見つけて、そちらをメインの玄関灯にしました。それについては、またいつか。
それにしても、こうして電球、蛍光灯の時代が終っていくのですねえ。なんだかそれはそれで寂しいような。なんか世の中が寒々しい色をしているように感じる今日このごろ…。
Amazon LED ソーラーセンサーライト
| 固定リンク
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
- ルルド マッサージクッション(2019.12.01)
- 小型セラミックヒーター(2019.11.21)
- 小型コードレスサイクロン掃除機 (SOWTECH)(2019.06.08)
- 飛騨高山レトロミュージアム(2019.06.05)
- 祝! 磯崎新 プリツカー賞受賞(2019.03.05)
「もの」カテゴリの記事
- 富士山消しゴム(2019.12.05)
- ルルド マッサージクッション(2019.12.01)
- 小型セラミックヒーター(2019.11.21)
- エブリイ(DA17V)その3(2019.11.20)
- エブリイ(DA17V)その2(2019.11.19)
コメント