「糸」 中島みゆき作詞作曲
久しぶりに「レコード大賞」を観ておりましたら、JUJUさんがこの曲で企画賞を受賞していました。
最近、またこの歌がはやっていますね。いいことだと思います。名曲ですから。
ご存知の方も多いかと思いますが、この曲には天理教の教えが凝縮されております。
「仕合わせ(めぐりあわせ)」や縦糸、横糸など、天理教に限らず、あの時代の民衆の宗教観が、言葉として表現されていますね。大本でも歌えそうな歌です。
それがこの時代に再び注目されるというのは、やはり「めぐりあわせ」があるのではないかと思います。
それにしても、中島みゆきさんはやっぱり天才ですね。シンプルだけれど、これ以上ないメロディーを作る。Aメロの入りからして素晴らしいですね。
ま、天理教の真柱さんの結婚式のために作られたわけですから、そりゃ気合い(魂)も入るでしょう。
最近、天理教の方とおつきあいが広がっていますが、なんともあの陽気ぐらしぶりは実にいいですね。スケールが大きいゆえに自由です。
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 『ウルトラ音楽術』 冬木透・青山通 (集英社インターナショナル新書)(2022.05.22)
- 『シン・ウルトラマン』 庵野秀明 脚本・樋口真嗣 監督作品(2022.05.19)
- 笑点神回…木久蔵さん司会回(2022.05.15)
- 『教祖・出口王仁三郎』 城山三郎(その7)(2022.05.09)
- NHKスペシャル 『東京ブラックホールⅢ 1989-90魅惑と罪のバブルの宮殿』(2022.05.01)
「音楽」カテゴリの記事
- 『ウルトラ音楽術』 冬木透・青山通 (集英社インターナショナル新書)(2022.05.22)
- マカロニえんぴつ 『星が泳ぐ』(2022.05.17)
- THE BOOM 『島唄』(2022.05.16)
- 笑点神回…木久蔵さん司会回(2022.05.15)
- 『フリーデマン・バッハのためのクラヴィーア小曲集』 ユアン・シェン(クラヴィコード)(2022.05.02)
「歴史・宗教」カテゴリの記事
- この世界を支配する“もつれ”(2022.05.23)
- 『ウルトラ音楽術』 冬木透・青山通 (集英社インターナショナル新書)(2022.05.22)
- みうらじゅん×山田五郎 『仏像トーク』(2022.05.18)
- マカロニえんぴつ 『星が泳ぐ』(2022.05.17)
- THE BOOM 『島唄』(2022.05.16)
コメント