吉岡秀人さん講演会
今日は安倍昭恵さんにお誘いを受けて、医者の卵の教え子と一緒にミャンマー祭りの講演会とシンポジウムに参加。
本当に感動しました。感動なんて言葉では甘いな。遅ればせながらですが、人生変わったというか、生き方変えなくちゃという体験でありました。
ミャンマーで多くの子どもたちの命を救ってきた吉岡医師。その行動の根底には、慈悲、利他、報恩、自他不二といった仏教的思想があります。もちろん、それは理屈ではなく、実践の末に至った境地であり、それがお釈迦様の体験的悟りと同じであったというだけの話ですね。
私や昭恵さんがよく悩まされる「祈り」や「瞑想」だけで世の中は救えるのかという問題に対する、明確な答えがここにあると感じました。
とにかく行動しなければならない。それも目の前の人間に対しての行動。理屈や利害は後回し。お金や人はあとからついてくる。限界を設けた時点で終わり。仏教、医療、教育、農業…。
私が感じたこと、考えたことはいろいろありますが、吉岡さんの生き方から学ぶこと、感じることは人それぞれでしょうから、これ以上は語りません。
今日も講演会の中で紹介されていましたが、吉岡さんが紹介された情熱大陸の動画をぜひご覧ください。
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- Style2030 賢者が映す未来〜竹倉史人 (BS-TBS)(2023.05.14)
- 追悼 のっぽさん(2023.05.11)
- 『オスカー・ピーターソン ジャズ界の革命児』 バリー・アヴリッチ監督作品(2023.05.07)
- バブル崩壊前夜…日興証券のCM(1990)「インベストメント・テクノロジー」(2023.05.05)
- 富田靖子 『思春期・前期』(2023.05.04)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 英語の語源が身につくラジオ(堀田隆一)(2023.05.17)
- 物件ファン(2023.05.16)
- ベイスターズ 劇的サヨナラ勝ち!(2023.04.27)
- 柳沢正文 vs 落合陽一 『睡眠の謎』(2023.04.26)
- 若者との対話 in 石和・甲府(2023.04.25)
「自然・科学」カテゴリの記事
- BossB 『全てのビジネスは”宇宙思考”に学べ』(2023.05.25)
- 『基礎科学としての情報〜エントロピーと生命、超次元複雑性と生成AIの未来と私達』 Dr.苫米地(2023.05.24)
- 木内鶴彦さんとナオキマンの対談(2023.05.22)
- 紙ストロー?(2023.05.20)
- Style2030 賢者が映す未来〜竹倉史人 (BS-TBS)(2023.05.14)
「教育」カテゴリの記事
- BossB 『全てのビジネスは”宇宙思考”に学べ』(2023.05.25)
- 『基礎科学としての情報〜エントロピーと生命、超次元複雑性と生成AIの未来と私達』 Dr.苫米地(2023.05.24)
- Style2030 賢者が映す未来〜竹倉史人 (BS-TBS)(2023.05.14)
- 追悼 のっぽさん(2023.05.11)
- 若者との対話 in 石和・甲府(2023.04.25)
「歴史・宗教」カテゴリの記事
- 『基礎科学としての情報〜エントロピーと生命、超次元複雑性と生成AIの未来と私達』 Dr.苫米地(2023.05.24)
- 木内鶴彦さんとナオキマンの対談(2023.05.22)
- 英語の語源が身につくラジオ(堀田隆一)(2023.05.17)
- Style2030 賢者が映す未来〜竹倉史人 (BS-TBS)(2023.05.14)
- 『オスカー・ピーターソン ジャズ界の革命児』 バリー・アヴリッチ監督作品(2023.05.07)
コメント