LEDテープ
さて、昨日の話。山梨県民の日、私は上の娘と車で東京へ。
最近、ETCの車載器の調子が悪く、今日は一度もゲートが開かないという最悪な状況…というか、もう開かないと覚悟しているので、あえて一般&ETCのゲートに行き、通行券をもらって、出口でその旨を伝えてETCカードで決済するという、なんともワケの分からん不便さを楽しんでおります(笑)。
ま、割引は適用されるので、しばらくはこの妙な方法で高速道路を走りましょう(車載器を買い換えるお金とヒマがない)。ん?ということはだな…車載器を取り付けなくても…いやいや、それはダメでしょう人道的に(実際、どうなってるんだろう、そのへんのシステムは)。
それはいいとして、今日は娘はベースのレッスン。ひょんなことからお世話になることになった、かの紅白でも演奏するビッグバンドのベーシストの方にたっぷり濃厚なレッスンをしてもらったようです。3時間半もですよ。なんという贅沢な話でしょう。うらやましい。
娘がウッドベースと格闘していたその3時間半の間に、私はどこで何をしていたかというと、文化祭関係の買い出しで、秋葉原に行っていたのです。車で秋葉原行くのは初めてです。滞在(駐車)時間は12分でしたが。
何を買いに行ったかといいますと、LEDテープの接続アダプターであります。さすがにそれはアキバじゃないと手に入らない。通販も可能でしたが、どうしても今日には手元にないといけない急ぎだったので、とにかく聖地、いや現地へというわけです。県民の日があって良かった…。
さてさて、LEDテープですが、まあ時代は変わったものですねえ。Amazonで5m300連で375円ですよ!桁が間違ってるんじゃないかってほど安い。
そしてこれがけっこう使えそうなんです。いろいろな装飾だけでなく、普通に室内の照明としても使えますね(もちろん、支那製なので、長時間使用についてはいろいろ問題がありそうですが)。
青色LEDの発明がどんなにすごいことだったのか、本当に今、世界中が実感してるんじゃないですか。白色LEDも青色からの派生ですから。
電源につないでみてビックリしたのは、電流の低さです。約500個つなげた状態で1.8A程度です。12Vですから20Wちょいですよね。驚きの低電力です。やっぱりすごい発明です。
このLEDテープ、切断して自由な長さで使えますので、いろいろなアイデアで楽しめそうです。少し高くなりますが、防水タイプもあるので、ますます用途が広がるのではないでしょうか。
子どもの頃、麦球や豆電球でいろいろ遊んでいた頃、あのオレンジ色の「発光ダイオード」がこんなふうに進化するとは思いもよりませんでしたね。
人間の智慧というのは本当にすごいものです。もしかすると数十年後にはLEDさえも過去の産物、懐かしい照明の一つになってしまうのかもしれません。
| 固定リンク
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
- スカイタワー41(2024.07.24)
- まなびの杜(富士河口湖町)(2024.07.21)
- ランタン調石油ストーブ (トヨトミ)(2024.02.25)
- 太陽光に近いLED(2023.12.28)
- 仲小路彰 『廿世紀芸術における諸問題ー建築・絵画ー』(2023.12.22)
「もの」カテゴリの記事
- クリエイターとその愉快な仲間たち 大平貴之(2024.06.24)
- ヴィオロンチェロ・ピッコロ(2024.06.13)
- スズキ歴史館(2024.06.12)
- キヤE195系(ロングレール運搬用)(2024.06.10)
- 「こだま」は最速?(2024.05.30)
コメント