祝!馳浩さん文科大臣就任
昨日に続いてうれしいニュース。元プロレスラー(いや今でも現役かも)の馳浩さんが、第3次安倍内閣の文部科学大臣に就任することになりました。
レスラーとしても本当に超一流。何度も生で拝見したことがあります。政治家になってからも、まあ、お忙しいのにいったいどうやって時間を作っているのか、本当に体をしっかり鍛えていらっしゃる。
いや、それ以前に、政治家としてとにかく勉強熱心だということを、お仲間の方からお聞きしたことがあります。読書量が半端ではないと。
さらにそれ以前に、私は同業者としての馳先生も尊敬しているのです。そう、ご存知のとおり、馳さんは元私立高校の国語教師。それも古典が御専門です。今日も俳句で就任の気持ちを表現されていましたね。
このように、いろいろな意味で、自分の仕事や趣味と重なる大臣さんの就任に、私も大いに期待をしてしまいます。
いろいろガタガタしたオリンピックの担当大臣としても、重責を担わなければなりません。ご自身のオリンピック出場体験を生かすのはもちろん、新日本、全日本両方で活躍した経験、すなわち猪木さん譲りの闘魂と、馬場さん譲りの和の精神で、なんとか乗り切ってもらいたいですね。
近いうちにお会いする機会もありそうです。楽しみにしております。プロレスラー馳浩のベストバウトは…難しいですね。たまたま久しぶりにこれを見て、まあ見事なプロレスラーだなあと再確認しました。技はもちろん、感情の表現が完璧。相手とお客さんのいいところまで引き出していますね。
あと、これですね。
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- ジャンボ鶴田さん23回忌(2022.05.13)
- 野球の不思議(2022.04.29)
- 格闘技 いろいろと(2022.04.03)
- 『謝罪の王様』 宮藤官九郎脚本・水田伸生監督作品(2022.02.16)
- 【日本の論点】ひろゆき vs 上念司(2022.02.12)
「ニュース」カテゴリの記事
- 現在の観測が過去を変える?!(2022.05.24)
- 「核融合発電の時代はくるの?」専門家に聞いてみた(2022.05.21)
- THE BOOM 『島唄』(2022.05.16)
- 笑点神回…木久蔵さん司会回(2022.05.15)
- 出口王仁三郎 「天災と人震」(『惟神の道』より)(2022.05.14)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- THE BOOM 『島唄』(2022.05.16)
- NHKスペシャル 『東京ブラックホールⅢ 1989-90魅惑と罪のバブルの宮殿』(2022.05.01)
- ひろゆき&成田悠輔(&パンダ)vs 泉健太 立憲民主党代表(2022.04.10)
- 菅義偉 前首相を正しく評価せよ!(2022.04.04)
- ゼレンスキー大統領の国会演説をキエフ市民はどう聴いたか(2022.03.26)
「教育」カテゴリの記事
- 『頭のよさとは何か』 和田秀樹・中野信子 (プレジデント社)(2022.05.20)
- 松浦亜弥 『ずっと好きでいいですか』& MC(2022.04.28)
- 『トラさん~僕が猫になったワケ~』 筧昌也監督作品(2022.03.18)
- 占守島の戦い(2022.03.15)
- FACT LOGICAL『日本の“教育問題”を大激論!(2)』(日経テレ東大学)(2022.03.08)
「文学・言語」カテゴリの記事
- みうらじゅん×山田五郎 『仏像トーク』(2022.05.18)
- マカロニえんぴつ 『星が泳ぐ』(2022.05.17)
- THE BOOM 『島唄』(2022.05.16)
- 『教祖・出口王仁三郎』 城山三郎(その10・完)(2022.05.12)
- 『教祖・出口王仁三郎』 城山三郎(その9)(2022.05.11)
コメント