河合奈保子&松田聖子 『ザナドゥ』
明日は久しぶりにお祭りで昭和の歌謡曲をやります。今回は初めてご一緒するメンバーの皆さんでして、はたしてどんなふうになるのか、ちょっと楽しみであり、心配であります(笑)。
メンバーの皆さんは私より10歳以上年上でして、昭和の歌謡曲とは言ってもアイドル系はやらないようです。そこは本家(?)ウチのバンドでやりましょう。
というわけで、今日はそんなアイドル歌謡の大御所二人による、夢の共演をご覧(お聴き)いただきましょう。
楽曲がまたすごい。私の青春ELOとオリビア・ニュートンジョンの「ザナドゥ」ですよ!いやはや、こんな映像が残っているとは…。
お二人とも可愛い上に歌がとってもお上手ですね。訳詞も逆に新鮮です。
この時代のジェフ・リンの、この抜群のポップさは、まさに歌謡曲的ですよね。考えてみれば、オリビアも(ちょっと年がいってるとはいえ)、やはりアイドルでしたからね。実力派アイドル。
この華やかな古き良き80年代をご堪能くださいませ。
ついでは言ってはなんですが、河合奈保子嬢のピアノ弾き語りが聴ける貴重な映像も貼っておきます。
歌謡曲の神、筒美京平さんも絶賛したという竹内まりやさん作詞作曲の「けんかをやめて」。これ、やばい曲ですね。ホント、河合奈保子さんだから許される世界観(笑)。そして上手い。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- エルンスト・ゴットリープ・バロン 『リュートのための種々の作品集』(2022.07.01)
- ロバート 『大型新人〜船の汽笛が男を祝う』(2022.06.23)
- 仕事に集中したいときはテレマン!(2022.06.22)
- 《大勉強 by PHAETON 》Issue 4 死生ってる?(2022.06.17)
- C.F.アーベル 『ヴィオラ・ダ・ガンバのための Arpeggiata, Adagio, Allegro』(2022.06.16)
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- 中野たむ vs なつぽい (ケージマッチ)(2022.06.27)
- ジャルジャル 『しょぼい新入社員だと思ったらすごい奴』(2022.06.24)
- ロバート 『大型新人〜船の汽笛が男を祝う』(2022.06.23)
- ピンク・レディー 『Pink Lady in USA』(2022.06.15)
- ピンク・レディー / 78ジャンピング・サマー・カーニバル(後楽園球場)(2022.06.05)
コメント