YouTubeの再生速度を自由に調整…Chrome拡張「VSC」
大変重宝しているChrome拡張。特に土日の討論番組、チャンネル桜の「闘論!倒論!討論!」や、読売テレビの「たかじんのそこまで言って委員会NP」、つまりちょっと長めで言葉の数が多い番組を、時間短縮しながら観る(聴く)には最高。
YouTubeもHTML5になってからは、デフォルトで速度調整ができますが、0.25、0.5、標準、1.25、1.5、2.0とかなり大雑把。特に討論番組を観るには、1.7か1.8くらいがちょうどいいのに、そこがない。
ちょっとイライラしていたんですね。そんな時、このChrome拡張は便利。キーボードで簡単に0.1単位で調整できる。
そう、討論番組と言っても、しゃべる速度は人それぞれで、やたら普段から早口で1.5倍速くらいの人もいれば、お年寄り(失礼)は0.8倍速くらいだったりもする。そんな時、話者によって、キーボードで簡単に調整できるのもいい。実に快適になります。
使い方なども含めてこちらから確認してみてください。
昨日、今日の討論番組は面白かったですね。今日の「そこまで言って委員会」は筆坂さんと鈴木さんという、転向組がゲストだったし(笑)。いや、転向っていいことだと思うんですよ。生まれつき組(?)と結果は一緒でもプロセスが全く違うわけですからね。その先にも期待できる。私もそろそろ転向しようかな(笑)。
土曜日の「闘論!倒論!討論!」もとても良かった。前回が大変なことになって、ああ、やっぱり左右、保革は噛み合わないな、これこそ戦争の種だと思っていたら、今回はいい討論になった。皆さんにぜひご覧いただきたい。速度調整しながら(笑)。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 11年ぶりに女神あやや降臨!(2022.04.14)
- 菅義偉 前首相を正しく評価せよ!(2022.04.04)
- 【討論】大災害がやって来る!その時日本は?!(2022.03.19)
- 占守島の戦い(2022.03.15)
- FACT LOGICAL『日本の“教育問題”を大激論!(2)』(日経テレ東大学)(2022.03.08)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 『ウルトラ音楽術』 冬木透・青山通 (集英社インターナショナル新書)(2022.05.22)
- 『シン・ウルトラマン』 庵野秀明 脚本・樋口真嗣 監督作品(2022.05.19)
- 笑点神回…木久蔵さん司会回(2022.05.15)
- 『教祖・出口王仁三郎』 城山三郎(その7)(2022.05.09)
- NHKスペシャル 『東京ブラックホールⅢ 1989-90魅惑と罪のバブルの宮殿』(2022.05.01)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- THE BOOM 『島唄』(2022.05.16)
- NHKスペシャル 『東京ブラックホールⅢ 1989-90魅惑と罪のバブルの宮殿』(2022.05.01)
- ひろゆき&成田悠輔(&パンダ)vs 泉健太 立憲民主党代表(2022.04.10)
- 菅義偉 前首相を正しく評価せよ!(2022.04.04)
- ゼレンスキー大統領の国会演説をキエフ市民はどう聴いたか(2022.03.26)
「歴史・宗教」カテゴリの記事
- この世界を支配する“もつれ”(2022.05.23)
- 『ウルトラ音楽術』 冬木透・青山通 (集英社インターナショナル新書)(2022.05.22)
- みうらじゅん×山田五郎 『仏像トーク』(2022.05.18)
- マカロニえんぴつ 『星が泳ぐ』(2022.05.17)
- THE BOOM 『島唄』(2022.05.16)
コメント