大橋純子 『たそがれマイ・ラブ』
忙しくて時間がないので、歌の紹介のみ。
今日外回りの車中でFMを聴いておりましたら、懐かしいこの曲がかかりました。
あらためて聴きますと、なんといい曲なのか。すさまじくよく出来ている曲だ…と思ってググったら、ああなるほど、阿久悠作詞、筒美京平作曲かあ。黄金コンビ。
もちろん大橋純子さんの歌もいいのですが、この半端ないメロディーの連続は筒美京平さんならでは。もちろん、筒美さんは阿久さんの詞にインスパイアされたわけで、この職人と芸術家の両面をお持ちのお二人の力は、本当に日本が誇るべきものです。日本の歴史にはこうした大衆芸術の星が無数に輝いています。
これは今度ウチのバンドでも演奏しなければ。夏だな、とりあえず。
筒美京平さんと三木たかしさんは、とにかく「入り」で人の心をとらえちゃいますよね。この曲も1拍目からプチ転調ですから…おそるべし。
そんな名曲をいろいろなヴァージョンで聴いてみてください。いやあ、本当に名曲ですね〜。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 冬木透 『夕日に立つウルトラマン』(2023.12.09)
- グレン・グールドの『バッハ フーガの技法』(2023.12.06)
- バッハ『フーガの技法』を見る(2023.12.04)
- 福岡のパワーの源は…(2023.12.01)
- 濱田あや 『デュフリのガヴォットとシャコンヌ』(2023.11.30)
コメント