松田聖子 『哀しみのボート』
今日の歌謡コンサートも白組の勝ち。毎週のことですが、男性歌手は若手もベテランも安心して聴いていられるのに、女性歌手はヒヤヒヤさせる…これはどういうことでしょうか。
今日も職員室で、生徒のみならず世の男どもの不甲斐なさについてため息混じりに話していたんですが、歌の世界では男性の方が確実にうまいし、個性的。ま、商売としてどちらが勝っているかというのは別問題ですけど。
ちなみに来週の歌謡コンサートは恐怖の「美空ひばり」特集。毎回毎回、プロの歌手たちの緊張度が伝わってくるんですよね。神の歌を歌うのは難しい。
神ということで言うと、今日ちょっと頼りなかった女性陣の中で意外に(失礼)頑張っていたのが、アイドルの鈴木愛理さん。夏川りみさんと「瞳はダイアモンド」を歌いました。そう、松田聖子さんの曲です。
松田聖子さんもまさに神。もちろん美空ひばりさんとはまた違ったタイプの神。
現代のアイドルによる永遠のアイドルのカバーを聴いていて、思い出したのがこの「哀しみのボート」です。
松本隆さん作詞、大久保薫さん作曲の神曲。1999年のシングルです。
詞や曲や歌が神なのはもちろんですが、このPVがすごすぎる。シンプルすぎるほどにシンプル。こんなPV現代のアイドルには絶対無理。
私、思わず泣いちゃいましたよ。目の前に神が降臨して二人きりになって歌を歌ってくれる…そりゃ誰でも涙するでしょう(笑)。
ニコニコにしか動画がなかったので、それを貼りますが、コメントもまたお楽しみいただけると思います。信者たちの雄叫びが(笑)。
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 『若者のすべて フジファブリック 志村正彦がのこしたもの』(NHK甲府 ヤマナシクエスト)(2019.12.13)
- 祝! 松田龍平 最優秀男優賞受賞(2019.12.11)
- 雪村いづみ&キャラメル・ママ(細野晴臣、鈴木茂、松任谷正隆、林立夫)(2019.11.29)
- ユーミン,ムッシュ with Tin Pan Alley(2019.11.28)
- 藤圭子・尾藤イサオ・白井貴子 『ビートルズメドレー』ほか(2019.11.27)
「音楽」カテゴリの記事
- 蒼昌会 第6回公演 「俊寛」「道成寺」ほか(2019.12.15)
- 『若者のすべて フジファブリック 志村正彦がのこしたもの』(NHK甲府 ヤマナシクエスト)(2019.12.13)
- 坂口孝則×モーリー・ロバートソン 『あの日のインディーズバンドの話の続きをしよう』(2019.12.10)
- 佐藤俊介 『バッハ 無伴奏ヴァイオリン・パルティータ 2番』(2019.12.06)
- BeatleDNA『Power To The Pop』(2019.12.02)
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- 蒼昌会 第6回公演 「俊寛」「道成寺」ほか(2019.12.15)
- 藤圭子・尾藤イサオ・白井貴子 『ビートルズメドレー』ほか(2019.11.27)
- 沢尻エリカ逮捕(2019.11.16)
- 野村四郎先生の「船弁慶」(2019.11.09)
- 【討論】クールジャパンの空虚と日本文化の現在(2019.10.19)
コメント