一日一食12年目…そろそろ不食か!?
榎木孝明さんの30日不食挑戦の話がニュースになっていましたね。
大変元気で充実した経験をしていることは、榎木さんのFBを見ればよく分かります。
私も実はたまたま先々週、とりあえず1週間の断食を宣言したのですが、その日の夜に法事があって、いわゆる通夜振る舞いをいただいてしまい初日にして失敗(笑)。翌日も夜のつきあいが入ってダメ。また次の日もつきあいで…そのうちに忘れてしまいました。
ご存知のように、私は一日一食(夕食のみ)の生活をずっと続けています。では、なんでさらに一日零食にしようと思ったかというと、最近一日一食でもずいぶん太ってしまったんですね。
年をとって、運動もあまりしないし、筋肉も細ってきて、基礎代謝が下がっているんでしょうか、今までと同じように夕飯を食べると、太ってしまうんですよ。
一日一食で太るんだから、次は一日零食しかないですよね。あるいは二日に一食とか。
不食で有名な方とも知り合いで、いろいろ話をしていても、そろそろ行けるんじゃないですか?とも言われていまして、私も榎木さんと同様に「試してみたい」という気持ちもあります。
実際、一日一食を11年続けた体験としまして、体の変化よりも気持ちや意識の変化の方が大きい。もちろんプラスの変化です。
では、不食になったらどうなるのか、それこそ試してみたい気持ちがありますね。
ただ難しいのは、いろいろ行事や会議やつきあいがあって、なかなか全く食べないというのが難しいことですね。ですから、まずは一週間くらいやってみようかなと思います。
そう、どうしてもつきあいで食べなければならない時だけ食べると。あとはつまみ食いくらい(笑)。
来週からそうしてみます…と言いつつ、また断食ではなくて断念になってしまうかもしれませんが。
もし、うまく半不食に移行できたら、このブログで報告しますね。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 富士山ラドン濃度急上昇と新島・神津島近海地震(2023.11.16)
- 追悼 大橋純子さん(2023.11.11)
- The Beatles 『Now and Then』(2023.11.02)
- 谷村新司 『群青』(2023.10.26)
- 二度目の天の岩戸開き(2023.10.18)
「心と体」カテゴリの記事
- 『失敗の科学』 マシュー・サイド (ディスカヴァー・トゥエンティワン)(2023.12.10)
- 不動明王の愛の荒魂(2023.11.28)
- 寝る子は育つ・寝ない大人は横に育つ(柳沢正史先生「睡眠」を語る)(2023.11.08)
- 松葉ジュースを作る(2023.11.07)
コメント