プロジェクトX 挑戦者たち 『運命のゴビ砂漠 ~人生を変えた三百万本のポプラ~』
2月に紹介した、富士吉田出身の偉人沙漠緑化の父『遠山正瑛』さんを紹介したプロジェクトXの動画が最近アップされましたので紹介したいと思います。
ちょうど本校でも夏のNHK合唱コンクールで「予感」を歌おうかという話になりました。生徒にはこの番組を観てもらうつもりです。
上掲の記事にも書いたとおり、富士吉田の皆さん、あまりこの偉人のことをご存知ないんですよね。中学生たちもよく「予感」を歌いますが、はたしてどこまで地元に関わる歌だということを知っているでしょうか。
この動画もいずれ削除されるでしょうし、DVDも未発売、さらにアーカイブスにもないようなので、我々教育関係者としてはNHKさんにもっと頑張ってもらいたいと思っています…と思って今調べたら、最近ティーチャーズ・ライブラリーにこの番組のこの回が加わったようですね。いいことです。さっそく借りることにします。
では、ご覧ください。
以前も書きましたが、遠山正瑛さんのお生まれになった富士吉田新倉の大正寺さんには、同じく富士吉田出身の偉人、フジファブリックの志村正彦くんが眠っています。これも何かの因縁でしょうか。
富士吉田に関わる人間としては、お二人の遺志を少しでも継承できるよう努力すべきだと心から思います。
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- Style2030 賢者が映す未来〜竹倉史人 (BS-TBS)(2023.05.14)
- 追悼 のっぽさん(2023.05.11)
- 『オスカー・ピーターソン ジャズ界の革命児』 バリー・アヴリッチ監督作品(2023.05.07)
- バブル崩壊前夜…日興証券のCM(1990)「インベストメント・テクノロジー」(2023.05.05)
- 富田靖子 『思春期・前期』(2023.05.04)
「音楽」カテゴリの記事
- ZOOM ハンディビデオレコーダー Q2n-4K(2023.05.27)
- イエス 『ミラー・トゥ・ザ・スカイ』(2023.05.19)
- Michel Petrucciani Trio - Live in Concert (1998)(2023.05.12)
- オスカー・ピーターソン&ステファン・グラッペリ 『枯葉』(2023.05.10)
- バッハ 『平均律クラヴィーア曲集』 ヴォルフガング・リュプサム(リュート・ハープシコード)(2023.05.09)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- Aladdin (アラジン) 『ポータブル カセットガスコンロ(2口)』(2023.05.21)
- 紙ストロー?(2023.05.20)
- バブル崩壊前夜…日興証券のCM(1990)「インベストメント・テクノロジー」(2023.05.05)
- 『ビューティフル・マインド』 ロン・ハワード監督作品(2023.05.02)
- テレ東BIZ「橋本幸治の理系通信【傑作選】」(2023.04.29)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 『江戸にゃんこ 浮世絵ネコづくし』 太田記念美術館(2023.05.18)
- Style2030 賢者が映す未来〜竹倉史人 (BS-TBS)(2023.05.14)
- ジャンボ鶴田 大技集(2023.05.13)
- 追悼 のっぽさん(2023.05.11)
- オスカー・ピーターソン 『ラヴ・バラード』(2023.05.08)
「自然・科学」カテゴリの記事
- BossB 『全てのビジネスは”宇宙思考”に学べ』(2023.05.25)
- 『基礎科学としての情報〜エントロピーと生命、超次元複雑性と生成AIの未来と私達』 Dr.苫米地(2023.05.24)
- 木内鶴彦さんとナオキマンの対談(2023.05.22)
- 紙ストロー?(2023.05.20)
- Style2030 賢者が映す未来〜竹倉史人 (BS-TBS)(2023.05.14)
「教育」カテゴリの記事
- BossB 『全てのビジネスは”宇宙思考”に学べ』(2023.05.25)
- 『基礎科学としての情報〜エントロピーと生命、超次元複雑性と生成AIの未来と私達』 Dr.苫米地(2023.05.24)
- Style2030 賢者が映す未来〜竹倉史人 (BS-TBS)(2023.05.14)
- 追悼 のっぽさん(2023.05.11)
- 若者との対話 in 石和・甲府(2023.04.25)
コメント