BOBLBEE METRON 13 Special Model
上がパカっと開くリュックがほしいと思っていました。
最近はビジネスマンでもリュックを背負っている姿をよく見かけますね。特に都会では。
私もMacBook Proなどを持って出かけることがけっこうありまして、今まではいわゆるパソコンバッグみたいなものに入れて運んでいたんですが、あんまり収納力がないじゃないですか、そういうの。その他のものが入らない。入れると不格好になる。
で、ちょうどいい大きさのリュック、それも上開きで縦に薄いものを重ねて収納できるようなタイプを探していたのです。
ようやく出会ったのがこのリュック。
収納力も抜群ですし、なにしろ丈夫そうでよろしい。かと言って重くもなく、ある程度の防水性もありそうな素材です。けっこう理想に近いものが手に入ったかも。
一つ自分的に惜しかったのは、トップ部に手提げ用のベルトがついていなかったこと…いや、フタを固定するベルトが把手になっているですね、まあそう考えると特に問題はありません。
このような上蓋式のリュックは、たとえば衣類などを上からどんどん入れていくと、下のほうのものは取り出しにくい。しかし、私が想定したように、PCや書類などを並べて収納していく場合は、このようなスタイルの方が収納、取り出しともに便利です。いわばランドセル式ということですね。
あと、これは私だけの用途ですが、とある立方体を運びたいので、それを上からスポッと収納するのにもこのフタは便利です。
ちなみに写真はパンパンに荷物を入れた時の形状になっていますが、実際のところ荷物が入っていないと、一般のデイパックのようにつぶれて案外小さく感じられます。その辺のデザイン性もよくできていると思いました。
ま、内側の蛍光色や表のマンハッタンの地図など、ちょっと私には若すぎるデザインかもしれませんけど(笑)。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- バッハ『フーガの技法』を見る(2023.12.04)
- 資源大国日本?(2023.11.27)
- 【読解力】社会人1万人以上見て分かった”文章読めない”人の特徴 (サトマイ)(2023.11.13)
- MacBook Pro(M1 2020)(2023.10.31)
- 『黒本 五』 高城剛(2023.09.30)
「もの」カテゴリの記事
- MacBook Pro(M1 2020)(2023.10.31)
- ストラディヴァリの音の秘密が遂に判明!?(2023.10.24)
- ヴィオロンチェロ・ダ・スパッラをテナー・ヴィオラとして使う(2023.10.20)
- Qiワイヤレス充電つきBluetoothスピーカー(2023.09.19)
- アンリ・カサドシュ 『(J.C.バッハ風)ヴィオラ協奏曲ハ短調』(2023.08.16)
コメント