『SpeedTube』
最近お世話になっているiphoneアプリ。
Youtubeで討論番組や講演などを観るというか聴くことが多いワタクシ。パソコンのブラウザで視聴する時は、皆さんご存知のとおり、画面の歯車(設定)から速度を選べますよね。時間がない時には、1.5倍速をよく使います。
でも、もうちょっと早いといいなあ、そう1.75倍とかあればいいなあと思うこともしばしば。2倍だとちょっと早すぎて聞き取れないんですよね。
そんな時は、iphoneのこのアプリを使って視聴することにしています。このSpeedTubeは0.5から2.0倍までスライダーで速度を調整できますし、画面をある方向にスワイプすると5秒送りや5秒戻しするなど、いろいろなアクションが隠されていて便利です。いろいろな方向にスワイプして探してみてください。
区間リピートの機能もあるので、語学学習や耳コピにも便利ですね。
時々、英語の広告が入るのはまあしかたないですね。無料アプリなんで。
というわけで、年度末で異常に忙しいので、今日はこれでおしまい。普段の5倍速くらいで終わりました(笑)。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 11年ぶりに女神あやや降臨!(2022.04.14)
- 菅義偉 前首相を正しく評価せよ!(2022.04.04)
- 【討論】大災害がやって来る!その時日本は?!(2022.03.19)
- 占守島の戦い(2022.03.15)
- FACT LOGICAL『日本の“教育問題”を大激論!(2)』(日経テレ東大学)(2022.03.08)
「音楽」カテゴリの記事
- マカロニえんぴつ 『星が泳ぐ』(2022.05.17)
- THE BOOM 『島唄』(2022.05.16)
- 笑点神回…木久蔵さん司会回(2022.05.15)
- 『フリーデマン・バッハのためのクラヴィーア小曲集』 ユアン・シェン(クラヴィコード)(2022.05.02)
- NHKスペシャル 『東京ブラックホールⅢ 1989-90魅惑と罪のバブルの宮殿』(2022.05.01)
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- モバイルチャージャー 10000mAh (オーム電機)(2021.12.03)
- 『細江英公の写真:暗箱のなかの劇場』 (清里フォトアートミュージアム)(2021.11.28)
- Simplenote(2021.10.25)
- ライブカメラアプリ「Alfred Camera」(2021.10.02)
- 『4/524 日航123便御巣鷹山墜落事故写真集』 小平尚典(2021.08.12)
「文学・言語」カテゴリの記事
- マカロニえんぴつ 『星が泳ぐ』(2022.05.17)
- THE BOOM 『島唄』(2022.05.16)
- 『教祖・出口王仁三郎』 城山三郎(その10・完)(2022.05.12)
- 『教祖・出口王仁三郎』 城山三郎(その9)(2022.05.11)
- 『教祖・出口王仁三郎』 城山三郎(その8)(2022.05.10)
コメント