『SpeedTube』
最近お世話になっているiphoneアプリ。
Youtubeで討論番組や講演などを観るというか聴くことが多いワタクシ。パソコンのブラウザで視聴する時は、皆さんご存知のとおり、画面の歯車(設定)から速度を選べますよね。時間がない時には、1.5倍速をよく使います。
でも、もうちょっと早いといいなあ、そう1.75倍とかあればいいなあと思うこともしばしば。2倍だとちょっと早すぎて聞き取れないんですよね。
そんな時は、iphoneのこのアプリを使って視聴することにしています。このSpeedTubeは0.5から2.0倍までスライダーで速度を調整できますし、画面をある方向にスワイプすると5秒送りや5秒戻しするなど、いろいろなアクションが隠されていて便利です。いろいろな方向にスワイプして探してみてください。
区間リピートの機能もあるので、語学学習や耳コピにも便利ですね。
時々、英語の広告が入るのはまあしかたないですね。無料アプリなんで。
というわけで、年度末で異常に忙しいので、今日はこれでおしまい。普段の5倍速くらいで終わりました(笑)。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- バッハ『フーガの技法』を見る(2023.12.04)
- 資源大国日本?(2023.11.27)
- 【読解力】社会人1万人以上見て分かった”文章読めない”人の特徴 (サトマイ)(2023.11.13)
- MacBook Pro(M1 2020)(2023.10.31)
- 『黒本 五』 高城剛(2023.09.30)
「音楽」カテゴリの記事
- 冬木透 『夕日に立つウルトラマン』(2023.12.09)
- グレン・グールドの『バッハ フーガの技法』(2023.12.06)
- バッハ『フーガの技法』を見る(2023.12.04)
- 福岡のパワーの源は…(2023.12.01)
- 濱田あや 『デュフリのガヴォットとシャコンヌ』(2023.11.30)
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- Qiワイヤレス充電つきBluetoothスピーカー(2023.09.19)
- VRヘッドセット(?)(2023.06.30)
- エレコム VR用/3Dレンズ(2023.06.28)
- SwitchBot スマートリモコン ハブミニ(2023.06.09)
- ZOOM ハンディビデオレコーダー Q2n-4K(2023.05.27)
「文学・言語」カテゴリの記事
- グレン・グールドの『バッハ フーガの技法』(2023.12.06)
- ナイツ傑作漫才集(2023.11.20)
- 在原業平の墓(滋賀県高島市マキノ町在原)(2023.11.18)
- 十三(じゅうそう)(2023.11.17)
- ナイツ 『野球寿限無』(2023.11.15)
コメント