広島平和記念公園にて
修学旅行第1日目。
朝5時半に富士吉田を出発し、一路広島へ。
宮島厳島神社を参拝し、広島の平和記念公園に向かいます。まずは被爆者の方の講話。このたびは、比較的遠くで原爆投下を知り、翌日姉たちを探しに広島市内を訪れた方の話をお聞きしました。
そののち、平和記念資料館にて展示を見ます。今は大改装中ということで、いつもの半分の展示しかありませんでした。
前にも書きましたが、この平和記念公園と資料館の設計は丹下健三です。そして、彼のデビュー作、「大東亜建設忠霊神域計画」のアイデアが戦後この公園のデザインに活かされています。
戦中の慰霊、戦意高揚のためのデザインが、こうして平和のために自己翻案されるという皮肉。丹下はどう考えていたんでしょうか。
今年は初めて西側にある広島国際会議場に入ってみました。平和のための国際会議場、そして富士山麓ということになりますと、あの仲小路彰の壮大な計画とも重なって感じられますね。不思議です。
また、今年は初めて、生徒たちに「この碑文の主語はなんだろう?」と問いかけました。いろいろな意見が出てきました。あの場でそれを語ることはけっこう勇気のいることです。
私の見解については昨年夏、原爆の日に書いた記事をお読みください。
また今日は春分の日でもありました。平和記念公園を去る時、ちょうど入り口の噴水に夕日が沈もうとしていました。この夕日の向こう側に、シリアがあるのだなとふと思いました。
| 固定リンク
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 資源大国日本?(2023.11.27)
- 誓の御柱(四日市市諏訪公園)(2023.10.13)
- 忍者学!(2023.10.12)
- ハマスとイスラエルが対立(2023.10.11)
- 【成田悠輔vs東浩紀】絶望感の正体は?日本の闇(2023.10.08)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 不動明王の愛の荒魂(2023.11.28)
- 日本酒だけで生きることは可能なのか?!(2023.11.26)
- NHK「音楽の広場」タモリとスポーツテーマ曲(2023.11.25)
- 全日本プロレス 世界最強タッグ決定リーグ戦 沼津大会(2023.11.23)
- Re:Hackshun【目せまゆき&成田山幽輔】安倍さんは、あの解散をどう考える?(チョコレートプラネット チャンネル)(2023.11.21)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 『翔んで埼玉〜琵琶湖より愛をこめて』 魔夜峰央原作・武内英樹監督作品(2023.11.29)
- 不動明王の愛の荒魂(2023.11.28)
- 全日本プロレス 世界最強タッグ決定リーグ戦 沼津大会(2023.11.23)
- 「六角堂」 紫雲山頂法寺(京都)(2023.11.19)
- 在原業平の墓(滋賀県高島市マキノ町在原)(2023.11.18)
「自然・科学」カテゴリの記事
- 日本酒だけで生きることは可能なのか?!(2023.11.26)
- 富士山ラドン濃度急上昇と新島・神津島近海地震(2023.11.16)
- 寝る子は育つ・寝ない大人は横に育つ(柳沢正史先生「睡眠」を語る)(2023.11.08)
- 松葉ジュースを作る(2023.11.07)
- 『松葉健康法』 高嶋雄三郎(2023.11.06)
「教育」カテゴリの記事
- 【読解力】社会人1万人以上見て分かった”文章読めない”人の特徴 (サトマイ)(2023.11.13)
- 忍者学!(2023.10.12)
- 出口康夫 『われわれとしての自己(Self as We)」(2023.10.14)
- 『本學ノスゝメ』出版 クラウドファンディング!(2023.10.06)
- 『黒本 五』 高城剛(2023.09.30)
「文学・言語」カテゴリの記事
- ナイツ傑作漫才集(2023.11.20)
- 在原業平の墓(滋賀県高島市マキノ町在原)(2023.11.18)
- 十三(じゅうそう)(2023.11.17)
- ナイツ 『野球寿限無』(2023.11.15)
- 【読解力】社会人1万人以上見て分かった”文章読めない”人の特徴 (サトマイ)(2023.11.13)
「歴史・宗教」カテゴリの記事
- 『翔んで埼玉〜琵琶湖より愛をこめて』 魔夜峰央原作・武内英樹監督作品(2023.11.29)
- 不動明王の愛の荒魂(2023.11.28)
- 資源大国日本?(2023.11.27)
- Re:Hackshun【目せまゆき&成田山幽輔】安倍さんは、あの解散をどう考える?(チョコレートプラネット チャンネル)(2023.11.21)
- 「六角堂」 紫雲山頂法寺(京都)(2023.11.19)
コメント