謹賀新年2015(年賀状公開)
あけましておめでとうございます。
1年経つのは早いですねえ。2014年もあっという間に過ぎてしまいました。
2014年は「反省」の年でした。いろいろ自分の悪いところが発現しまして、後悔すること多数。
そう、昨年の年賀状はこんな感じでした。そこに書いてありますが、自分の邪鬼に打ち克とうと意気込んでいたのに…逆に邪鬼にやられまくりました(笑)。
ま、邪鬼が発現しただけでも良しとしますか。病気も潜伏している方が厄介ですし。
というわけで(って全然関係ないんですが)、今年の年賀状はこんな感じです。
ズバリ、今年の目標は「見えないもモノを観る」。常識や既成概念、あるいは我執から自由になって、今までとは違う風景を見出していきたい(?)。
まずは、NHKさん、勝手にニュース7の画像使ってスミマセン。特に武田真一アナ、大変失礼いたしました。
「人面岩」は、テロップにあるように四つあります(すなわち家族四人分)。いわゆる「隠し絵」風にしてあります。二人は簡単に見つかりますよね。あとの二人は…(笑)。
毎年年賀状作成のコンセプトはですね、「日本で一番じっくり見られる年賀状」です(全く我執から解放されていない!)。
以前は立体視なんかもやりましたが、この隠し絵も面白いんじゃないでしょうか(迷惑か)。
リアル賀状は明日以降届くと思います。横から見たり、逆さから見たりすると、見てはいけないモノが見えてくるかも(初笑)。
というわけで、本年も我が家は「地球平和」、いや「宇宙平和」のために頑張りますので、よろしくおつきあいくださいませ。
以前のおバカな年賀状をご覧になりたい方はこちらからどうぞ。
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 笑点神回…木久蔵さん司会回(2022.05.15)
- 『教祖・出口王仁三郎』 城山三郎(その7)(2022.05.09)
- NHKスペシャル 『東京ブラックホールⅢ 1989-90魅惑と罪のバブルの宮殿』(2022.05.01)
- 尾崎紀世彦 with 雷様(2022.04.23)
- 尾崎紀世彦 in 夜もヒッパレ(2022.04.22)
「心と体」カテゴリの記事
- ジャンボ鶴田さん23回忌(2022.05.13)
- 『教祖・出口王仁三郎』 城山三郎(その8)(2022.05.10)
- お金の力(2022.04.30)
- 『都道府県別 にっぽんオニ図鑑』 山崎敬子(ぶん)・スズキテツコ(え) (じゃこめてい出版)(2022.04.24)
- いのちの歌(2022.04.15)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- マカロニえんぴつ 『星が泳ぐ』(2022.05.17)
- THE BOOM 『島唄』(2022.05.16)
- 笑点神回…木久蔵さん司会回(2022.05.15)
- ジャンボ鶴田さん23回忌(2022.05.13)
- 『教祖・出口王仁三郎』 城山三郎(その10・完)(2022.05.12)
「歴史・宗教」カテゴリの記事
- マカロニえんぴつ 『星が泳ぐ』(2022.05.17)
- THE BOOM 『島唄』(2022.05.16)
- 出口王仁三郎 「天災と人震」(『惟神の道』より)(2022.05.14)
- ジャンボ鶴田さん23回忌(2022.05.13)
- 『教祖・出口王仁三郎』 城山三郎(その10・完)(2022.05.12)
コメント