iPhone用ワンセグチューナー (KEIYO)
先日のスピーカーともう一つ、自分へのクリスマス・プレゼント。
これもまた、安い割に良い製品でした。私は基本車の中で使うつもりでした。というのは、私にとってのワンセグチューナーというのは、テレビを観るためではなく(!)、電磁波異常の計測器として使うためのものです。
実はあの東日本大震災の数ヶ月前から、ここ富士山では東京のワンセグ放送が小型のロッドアンテナでも受信できる状態になっていたのです。いわゆるラジオダクトが発生していたようなのです。
あの大地震が発生して翌日にはそのラジオダクトも解消してしまい、東京の放送局は全く受信できなくなってしまいました。
その時は、その意味が分かりませんでした。東京の放送が観られてラッキー、地震後は不満に思っていたのです。しかし、知り合いのアマチュア無線愛好家の方などから、それはラジオダクトだ、大地震の予兆だったと言われ、なるほどと思い、それ以来ワンセグの受信状況などを記録するようになったのです。
そのためにいくつかのチューナーを試してきましたが、このKEIYOの製品が一番いいですね。
まず感度がいい。チューナー自体の性能が良い。さらに付属のロッドアンテナはmcx端子なので、家にいくつもある(笑)外付けアンテナを接続できます。実際、私は外付けアンテナを使っていますが、車で走行中も非常に安定した受信状況です。
そして何より、iPhoneとの接続がWi-Fiというのがよろしいですね。接続もスムーズですし、安定もしています。
iPhone用のアプリもまあまあのでき。そんなに不満はありません。
私はソーラーバッテリーとこのチューナーをつないで使っていますので、基本充電の必要がなく(というかいつも充電されている)便利です。
今まで使っていたナビについていたワンセグチューナーにくらべると、やや画質は悪いような気もしますが、しょせんワンセグですしね、私はテレビを観るのが目的ではないので問題ないですよ(笑)。
iPhoneでテレビを観たいという方、これをバッグの中にしのばせておく、あるいはポケットに入れておけばバッチリでしょう。
Amazon iPhone用ワンセグチューナー (KEIYO)
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 『ウルトラ音楽術』 冬木透・青山通 (集英社インターナショナル新書)(2022.05.22)
- 『シン・ウルトラマン』 庵野秀明 脚本・樋口真嗣 監督作品(2022.05.19)
- 笑点神回…木久蔵さん司会回(2022.05.15)
- 『教祖・出口王仁三郎』 城山三郎(その7)(2022.05.09)
- NHKスペシャル 『東京ブラックホールⅢ 1989-90魅惑と罪のバブルの宮殿』(2022.05.01)
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- モバイルチャージャー 10000mAh (オーム電機)(2021.12.03)
- 『細江英公の写真:暗箱のなかの劇場』 (清里フォトアートミュージアム)(2021.11.28)
- Simplenote(2021.10.25)
- ライブカメラアプリ「Alfred Camera」(2021.10.02)
- 『4/524 日航123便御巣鷹山墜落事故写真集』 小平尚典(2021.08.12)
「もの」カテゴリの記事
- みうらじゅん×山田五郎 『仏像トーク』(2022.05.18)
- お金の力(2022.04.30)
- ビアレグレ (ViAlegre) 電気ケトル 0.8L(2022.04.27)
- COOAU (モニターレス)ドライブレコーダー(2022.04.19)
- HiKOKI コードレスハンディクリーナー(2022.04.18)
「自然・科学」カテゴリの記事
- 『仏教は宇宙をどう見たか』 佐々木閑 (化学同人 DOJIN文庫)(2022.05.25)
- 現在の観測が過去を変える?!(2022.05.24)
- この世界を支配する“もつれ”(2022.05.23)
- 「核融合発電の時代はくるの?」専門家に聞いてみた(2022.05.21)
- みうらじゅん×山田五郎 『仏像トーク』(2022.05.18)
コメント