cheero Power Plus 3(13400mAh 大容量 モバイルバッテリー)
話題のモバイルバッテリーをゲットしました。たしかにこれはいいですね。売れて当然の良品。
昨日が発売日。限定1万2千個が6時間でソールドアウトだそうです。私は発売日であることも忘れていたのですが、たまたまAmazonを開いたらまだ買える状況だったのですぐさまポチッとしました。
なんでもお昼ごろ一度は売り切れ状態になっていたそうで、私がちょうどページを開いた時に販売再開になったのでした。ラッキー。
なにしろ国産のリチウムイオン電池を使って13400mAhの大容量、しかも小型軽量でお値段2,780円ですからね。安すぎます。
スマホやタブレットが普及し、今やモバイルバッテリー花盛り。それに乗じて中国製を中心としたトンデモナイ製品がワンサカ登場してきています。
私も昨年こちらのソーラーバッテリーを購入しました。これはまあまあの製品で、今でも重宝しています。とは言え、さすがに電池自体がへたってきたし、ちょっと大柄なので、もう少し小型で大容量のものをと思い、今年の夏にだまされたつもりでこちらを買ってみました。
そしたらやっぱりだまされた…というか、やっぱりトンデモナイ製品でした。だって、そんなに小型でそんなに容量があったら大変ですよ(笑)。実際は3000mAhもないのでは。電圧も不安定でiphone1台フル充電できません。しかも工作不良で接点がすぐにダメになり、自分で分解修理。
まあ、薄くて便利なので、ちょいと違った目的(デジカメの外部電源)として使っていますけれどね。
それに比べると、今日到着したこのcheero Power Plus 3は本当に素晴らしい。ほぼ同じ値段なのに(笑)。
内蔵されているセルはパナソニック傘下の淡路島三洋エナジーの円筒形リチウムイオン電池NCR18650B。1本3,350mAhで、それが4本。その新型バッテリーNCR18650Bについてはこちらをご覧ください。
やはり国産は安心ですね。バッテリーも粗悪品だと液漏れしたり発火したり、大変危険ですからね。
パッケージも含めてデザインもシンプルで秀逸。出力、入力ともに急速充電に対応。細かいことはぜひ、かっこいい製品ホームページで確認してみてください。
初回限定分はすぐに売り切れましたが、発売記念価格は継続するようですので、皆さんも時々Amazonをチェックしてぜひ購入してみてください。
個人的には好きだったSANYOの職人技術がこうして生き残っていることに感動です。
Amazon cheero Power Plus 3
| 固定リンク
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- Qiワイヤレス充電つきBluetoothスピーカー(2023.09.19)
- VRヘッドセット(?)(2023.06.30)
- エレコム VR用/3Dレンズ(2023.06.28)
- SwitchBot スマートリモコン ハブミニ(2023.06.09)
- ZOOM ハンディビデオレコーダー Q2n-4K(2023.05.27)
「もの」カテゴリの記事
- Qiワイヤレス充電つきBluetoothスピーカー(2023.09.19)
- アンリ・カサドシュ 『(J.C.バッハ風)ヴィオラ協奏曲ハ短調』(2023.08.16)
- セイキ 『アコーデオン網戸 オレジョーズⅡ』(2023.07.23)
- キーホルダー型ボイスレコーダー(2023.07.20)
- VRヘッドセット(?)(2023.06.30)
コメント