秋田に向けて出発!
今日から秋田に行きます。義弟の結婚式。めでたいめでたい。
いつものとおり、我が家の愛車エブリイバン(軽貨物車)での長旅です。
今回は披露宴での余興として、我が家族4人によるバンド演奏があります。最近下の娘がエレキギターを買いまして、そのデビュー戦でもあります。
今までの家族バンドでは、下の娘はタンバリンやらなんちゃってアコーディオンを担当していました。彼女も小6になって、そして姉ちゃんがエレキベースでバリバリにジャズをやっているを見たり聴いたりして、やっぱりそれなりの楽器をやりたくなってきたのでしょうね。
今回は新郎新婦のリクエストにより、中孝介さんの「花」という曲をやることになりました。ピアノとドラムスはMIDIからカラオケを作りまして、それに合わせて、カミさんがヴォーカル、私がヴァイオリン、娘たちがベースとギターという編成で演奏します。
ウチの夢は家族で「旅芸人」(笑)。こうしてエブリイに楽器やPA装置、そして衣装などを積み込んで、気ままに演奏しながら旅をするというのが理想です。老人ホームとか公民館とか回って。
いや、冗談ではなくそういう演奏会が一番楽しいし、楽しんでもらえるんですよね(上の娘はもっと大きな活動をしたいと思っているようですが…今は)。
ま、その夢は私が退職する10年後に実現させるとしまして、とにかく今回はおめでたい席で、それにふさわしい演奏をしなければなりません。頑張ります!
というわけで、3日ほど家をあけます。留守番は猫たちにまかせます。では、行ってきま〜す!
追伸 そうそう、昨日急遽スタッドレスタイヤに履き替えました。まだまだと思っていたら、なんと秋田は雪の予報。
実際、山形道の蔵王付近、そして県境の雄勝峠付近は雪が舞っていました。
道に積もっていはいませんでしたが、気温も0度近くまで下がっていましたので、スタッドレスに替えて正解でした。
というか、交換してみて初めて知ったのですが、ノーマルタイヤ、見事にツルツルでした(苦笑)。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- AIで創る「新しいバロック音楽」(2025.05.14)
- 古文訳J-POP(有隣堂しか知らない世界)(2025.05.12)
- 『砂の小舟』 丹波哲郎 監督作品(2025.05.08)
- 『Baby, I Love You』by Suno AI v4.5(2025.05.07)
- 『Tokyo Jazz』by Suno AI v4.5(2025.05.04)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 佳子さま降臨(2025.05.16)
- 天然温泉 ロテン・ガーデン(町田市)(2025.05.15)
- 完全版 『永遠の最強王者 ジャンボ鶴田』 小佐野景浩(2025.05.13)
- 第1回 鉄道人オフ会@鶯谷〜日暮里(2025.05.11)
- 「ドアを閉めます」(名鉄)(2025.05.10)
コメント