« 祝い歌 | トップページ | 追悼 高倉健さん »

2014.11.17

吉永小百合&和田弘とマヒナスターズ 『寒い朝』

T02200219_0250024913111583342 田から帰って来ました。横手市から13号を南下して山形の東根から山形道に乗り、東北道から途中ちょっと切れている圏央道を通って中央道へというコースを使ってみましたが、これがなかなか快適でありました。休みをたっぷり取っても9時間でしたから、今までで最も早いコースだったかもしれません。安上がりだし。
 車中でNHKFMのミュージックプラザを聴いていました。つのだひろさんのMC。なんだか楽しかったなあ。昭和歌謡バンドをやっている我が家族としてはたまらない選曲が続きました。
 私はあまり歌謡曲を聴かせてもらえない環境に育ったので、昭和歌謡曲バンドのリーダーをやりながらも、実はあんまり詳しくないんですよ。
 今日も聴いたことある曲がたくさんかかっていたのに、誰だか分からなかったり、バンドの系譜がイメージできなかったり…。
 というわけで、今勉強中です。逆に言うとこれだけ豊穣な世界をちゃんと知らないできたことは幸運だったかもしれない。老後の楽しみが無限にあるからです。
 そんなことを思っていたら、ちょうどAmazonから吉井和哉さんの「ヨシー・ファンクJr.~此レガ原点!!~」の発送が完了しましたとのメールが来ました。
 やった〜!明日には聴けるぞよ。勉強するぞ〜。
 というわけで、今日は夫婦でこんな妄想をしました。直接的間接的にご縁のある、つのだたかしさん、つのだひろさん、吉井和哉さん、椎名林檎さんとスペシャル昭和歌謡曲バンドやりたいね!って(笑)。
 妄想実現党は、案外これを実現させてしまうかもしれない?w…なんてね。
 さてさて、今日の番組で私が特に気に入ったのが、吉永小百合さんとマヒナ(和田弘とマヒナスターズ)の「寒い朝」です。
 吉田正の楽曲はもちろん、吉永さんのヴォーカルもいいし、コーラスワークも素晴らしい。そして、ストリングスアレンジがすごいですね〜。冷たい北風をうまく表現している。描写音楽ですね。これはやってみたい…いや、技術的に無理だな。
 吉永さんはこの曲で初めての紅白出場を果たしました。1962年、私が生まれる2年前に公開された「赤い蕾と白い花」という映画の主題歌だそうです。では、皆さんも聴いてみてください。
 それにしても吉永さん…いやいや、小百合さん可愛すぎですねえ。

|

« 祝い歌 | トップページ | 追悼 高倉健さん »

映画・テレビ」カテゴリの記事

音楽」カテゴリの記事

芸能・アイドル」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 吉永小百合&和田弘とマヒナスターズ 『寒い朝』:

« 祝い歌 | トップページ | 追悼 高倉健さん »