【討論!】世界はどうなっているのか?中東情勢とアメリカ
昨夜は下呂温泉に宿泊し、今日は高山にて研修。
自由時間には高山城跡に登りました。いや実は高山城自体に興味があったのではなく、「福来博士記念館」に行ってみたかったのであります。
福来友吉は、あの千里眼事件、貞子の念写などの実験で有名な(?)アヤシイ超心理学者さんですね。
記念館は発見できましたが、電気もついていないので入館は断念いたしました。時間もなかったし。
で、今日は全然関係ないことをおススメします。いや、ちょっと「トンデモ」世界に足を踏み入れるという意味では関係があるかもしれない。
非常に面白い、かつ真面目な討論でありますが、陰謀論的な香りが随所にしていますし、そうでなくとも、私たちの知らない世界の裏事情が明かされるという面においては、ある意味虚実皮膜の間を行き来しているとも言えますね。
昨日の偽史(古史古伝)の話もそうです。案外嘘やハッタリの中に真実が反映していたりするんですね。
私なんか、先日書いたメソポタミアと日本(富士山)との関係にまで想像が広がってしまいました。それは行き過ぎでしょうか。
とにかく全体をご覧いただきたいと思います。3時間は長すぎるという方、ヘッドホンをして「2倍速」で再生してみましょう(HTML5プレーヤーのみ対応)。
慣れてくるとすぐに聞き取れるようになります(スピード・ラーニング?)。そうすれば1時間半ですみます。私はそうして時間を節約しました。
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 帰ってきたウルトラマン 『第12話 怪獣シュガロンの復讐』(2023.12.08)
- 冬木透 『夕日に立つウルトラマン』(2023.12.09)
- 『首』 北野武 脚本・監督・編集作品(2023.12.05)
- 『MONDAYS このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない』 竹林亮 監督作品(2023.12.02)
- 『翔んで埼玉〜琵琶湖より愛をこめて』 魔夜峰央原作・武内英樹監督作品(2023.11.29)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 帰ってきたウルトラマン 『第12話 怪獣シュガロンの復讐』(2023.12.08)
- 福岡のパワーの源は…(2023.12.01)
- 資源大国日本?(2023.11.27)
- 誓の御柱(四日市市諏訪公園)(2023.10.13)
- 忍者学!(2023.10.12)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 帰ってきたウルトラマン 『第12話 怪獣シュガロンの復讐』(2023.12.08)
- グレン・グールドの『バッハ フーガの技法』(2023.12.06)
- 香椎宮にて(2023.12.03)
- 『MONDAYS このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない』 竹林亮 監督作品(2023.12.02)
- 福岡のパワーの源は…(2023.12.01)
「歴史・宗教」カテゴリの記事
- グレン・グールドの『バッハ フーガの技法』(2023.12.06)
- 『首』 北野武 脚本・監督・編集作品(2023.12.05)
- バッハ『フーガの技法』を見る(2023.12.04)
- 香椎宮にて(2023.12.03)
- 福岡のパワーの源は…(2023.12.01)
コメント