大きな夢の一つが実現しました…神と人に感謝!
↓札幌五輪シンボルマーク(永井一正)
昨日は皆様にご心配をおかけしました。そして、温かいお言葉の数々、本当にありがとうございます。
本人はもちろん、私たち家族も、もう一度生き直しの気持ちで毎日を送ろうと誓い合いました。
生きているということは本当に素晴らしいことす。そして生きるということは、人の幸せを願うことです。つまり、生きていないと人の幸せを願うこともできないのです。
私たち家族の目標はあくまで「地球の平和」「宇宙の平和」ですから、とにかくまずは自分たちが健康で元気に生き続けなければなりません。
そのためにも、私たちは特定の宗教とかではなく、毎日八百万の神々に感謝して、また神々の声を大切にしているつもりです。
そんな私たちにはとてつもなく大きな夢がいくつかあるのですが、今日はそのうちの一つに関してとても良い知らせがありました。
2020年東京オリンピックのエンブレム(シンボルマーク)デザインについて、非常に嬉しい決定がなされたのです。こちらのニュースをご覧ください。
昨年から不思議なご縁をいただき、ぜひとも東京五輪のデザイン部門のトップにと願っていた永井一正さんが、シンボルマークデザインのコンペ審査の長をなさることになったのです。
ロゴやマークなどのデザインは、私たちが考えている以上に未来に大きな影響を与えます。一つのデザインに全体の命運がかかっていると言ってもいい。すなわち「イコン(霊的象徴)」としての機能があるのです。
そういう意味で、ちょうど半世紀前の東京五輪で亀倉雄策さんのもとで働き、72年の札幌五輪ではシンボルマークをデザインした永井さん、魂のレベルで日本の、いや世界のデザイン界を代表する永井さんに、ぜひとも次の東京五輪で大きなお仕事をしていただきたかった。
その夢がとりあえず叶い、正直とても安心しています。永井さんやそのお近くの関係者の皆さんはもちろん、いろいろ水面下で動いてくださった皆さまに、私からも本当に感謝を申し上げます。もちろん、神々のお力にも。ありがとうございました。
もちろんこれからが本番ですが、大きな流れとして、これでもう間違った方向にはいきません。ますます素晴らしい未来が見えてきたような気がします。
ここでさらに鮮明化した未来ビジョンについて、僭越ながら、そして非常にずうずうしくも、永井先生とお話させていただきたく思っています。
何度か書いてきましたとおり、次回の東京オリンピックは地球の平和にとって非常に大きな意味を持つ大会となるはずです。
まずはそのシンボルへの入り口が正しく地固めされました。ここからいよいよ本番への道程が始まります。私たちも一庶民の立場ではありますが、ただの傍観者としてではなく、積極的にバックアップさせていただきたいと思います。
本当にありがとうございました。そして、これからもよろしくお願い致します。ますます楽しみですね!
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- 劇的サヨナラ!WBC準決勝(2023.03.21)
- ダルビッシュに学ぶ「温故知新」(2023.03.17)
- 東日本大震災から12年〜最大余震はこれから(2023.03.11)
- 武藤敬司 引退試合(東京ドーム)(2023.02.21)
- 野田佳彦が語る武藤敬司(2023.02.14)
「ニュース」カテゴリの記事
- リュウグウ試料から遺伝物質!(2023.03.23)
- 劇的サヨナラ!WBC準決勝(2023.03.21)
- 『RRR』再び!(2023.03.14)
- 東日本大震災から12年〜最大余震はこれから(2023.03.11)
- 大川隆法(霊) vs 上祐史浩 vs 長井秀和(2023.03.10)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 『TENET』 クリストファー・ノーラン脚本・監督作品(2023.03.07)
- 仲小路彰 『昭和史の批判史』より「二・二六事件の本質」(後半)(2023.02.28)
- 仲小路彰 『昭和史の批判史』より「二・二六事件の本質」(前半)(2023.02.27)
- 仲小路彰 『昭和史の批判史』より「二・二六事件」(2023.02.26)
- ヤマグチ社(2023.02.19)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 劇的サヨナラ!WBC準決勝(2023.03.21)
- 上野公園にて花見(2023.03.20)
- 「温故知新」再び(2023.03.16)
- 『RRR』再び!(2023.03.14)
- 中西圭三 『Choo Choo TRAIN』(2023.03.09)
「美術」カテゴリの記事
- ○八代亜紀 vs ひろゆき&成田悠輔×(2023.03.05)
- AGIが世界を変える(2023.02.15)
- 山田玲司が語る小津のすごさ(2023.02.13)
- 『日本酒をまいにち飲んで健康になる』 滝澤行雄 (キクロス出版)(2023.01.28)
- 【成田悠輔×小松美羽】アートは人間にとっての●●●。(2022.12.17)
「歴史・宗教」カテゴリの記事
- 上野公園にて花見(2023.03.20)
- 善光寺にてお数珠頂戴〜阿弥陀様降臨(2023.03.19)
- 尾山神社とニギハヤヒ(2023.03.18)
- 「温故知新」再び(2023.03.16)
- 『RRR』再び!(2023.03.14)
コメント