仲小路彰没後30年〜未来への聖言
今日2014年9月1日は、仲小路彰氏が亡くなってちょうど30年目にあたります。
そんな記念すべき日に、私は山中諏訪神社を参拝し、宮司様らと大切なお話をさせていただきました。
おとといの記事に書いたように、山中諏訪神社の奥宮の鎮座する明神山山頂は、「未来への聖地」であります。
今日のこの日にちなみまして、仲小路彰がその明神山に託した夢を記した貴重な文書を掲載したいと思います。
前半の「大東亜平和記念聖堂基地建設計画−山中湖明神峰の聖域化−」はもちろん重要ですが、続く「宇宙的地球の平和の顕現のために−平和哲学の根本理念−」は、来るべき日本、地球、宇宙の未来を象徴する至上の聖言であると思います。
クリックしてぜひお読み下さい。
Amazon 未来学原論
| 固定リンク
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 追悼 馬場元子さん(2018.04.23)
- 松任谷ビル〜新宿西口(仲小路彰の残影)(2018.04.22)
- 追悼 ブルーノ・サンマルチノさん(2018.04.19)
- “100年後”も聞かれる音楽を――ユーミンが語る老い、孤独、未来(2018.04.13)
- 『空海 -KU-KAI- 美しき王妃の謎』 チェン・カイコー監督作品(2018.04.09)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 松任谷ビル〜新宿西口(仲小路彰の残影)(2018.04.22)
- 『50mm』 高城剛 写真/文 (晋遊舎ムック)(2018.03.27)
- 薬師如来が持っている薬壺は?(2018.03.22)
- 諏訪と宮島の関係は?(2018.03.20)
- 大杉栄の墓(静岡市沓谷)(2018.02.25)
「歴史・宗教」カテゴリの記事
- 松任谷ビル〜新宿西口(仲小路彰の残影)(2018.04.22)
- 【討論】属国からの脱出はありうるか?(2018.04.21)
- 『ミライの授業』 瀧本哲史 (講談社)(2018.04.10)
- 『空海 -KU-KAI- 美しき王妃の謎』 チェン・カイコー監督作品(2018.04.09)
- 大相撲の女人禁制について(2018.04.08)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 松任谷ビル〜新宿西口(仲小路彰の残影)(2018.04.22)
- 【討論】属国からの脱出はありうるか?(2018.04.21)
- 「利他の心」…ザ・リーダー 稲盛和夫(2018.04.11)
- 『ミライの授業』 瀧本哲史 (講談社)(2018.04.10)
- 「元キャリア官僚 再び忖度を語る!」元通産官僚石川和男(2018.03.16)
コメント