エルサルバドル大使との交流
某神社の前で
今日もまたほとんど偶然の(しかし必然的な)素晴らしい出会いに恵まれました。
中南米の国エルサルバドルのマルタ・セラヤンディア大使とお会いし、すっかり意気投合いたしまして、いきなり姉妹校の話にまで発展。
なんでも、大使のご両親は学校の創立者であるとのこと。ご自身も音楽や生物学を学び、日本人の旦那様と結婚されて来日されてから、日本で教師をした経験がおありです。
日本語は完璧。ある意味日本人よりも美しい。お箸の使い方なども美しいのです。ユーモアもお持ちですし、大使の皆さんの中でも尊敬され、人望を得ているというのもうなづけます。
大使の故郷サン・ミゲルには、富士山とそっくりな火山があります(昨年末に噴火しました)。写真がそのチャパラスティーケ火山。たしかに富士山そっくりですね。
今日も夏の富士山をご覧になって、まるで故郷にいるようだとおっしゃっていました。山には不思議な郷愁があります。日本の移民たちも各地に「◯◯富士」を見出し、ノスタルジーに浸りましたね。
同様に日本の富士山を見て懐かしいと思う方々が世界中にはたくさんいるのです。そんなことから、世界富士山サミットもいいですね!という話にもなりました。
また、サン・ミゲルには織物文化もあるとのこと。まさに富士山麓と同じです。おそらく同じ火山灰台地にできた町ですから、ほかにも似た文化があることでしょう。
今からエルサルバドルを訪れるのが楽しみです!(ちょっと気が早い?)
そう、日本とエルサルバドルと言えば、大使からこんな感動的なお話をうかがいました。サンフランシスコ講和条約にまつわる逸話です。
こちらに詳しいインタビューがありましたので、ぜひお読みください。地球の裏側の小国がボロボロになった敗戦国日本に力を与えてくれたのです。
いろいろなお話をする中で、本当に大使のお人柄に引き込まれました。聡明かつエレガント。エルサルバドルの魅力がそのまま伝ってきます。
人は国なり、国は人なり…ですね。
なんとか、姉妹校の話も前進させたいと思います。このようなご縁はなかなかあるものではありません。
本当にありがとうございました。お互いに神社で神様のお導きに感謝を申し上げました。感謝には宗派も何もありませんから。
こちらもこれからの展開が楽しみであります。
現在女性大使は十数名いらっしゃるとのこと。富士山は女性文化の象徴でもありますから、年内になんとか皆さんをお招きしてイベントをやりたいと思います。
また夢に一歩前進できそうです。
| 固定リンク
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- THE BOOM 『島唄』(2022.05.16)
- NHKスペシャル 『東京ブラックホールⅢ 1989-90魅惑と罪のバブルの宮殿』(2022.05.01)
- ひろゆき&成田悠輔(&パンダ)vs 泉健太 立憲民主党代表(2022.04.10)
- 菅義偉 前首相を正しく評価せよ!(2022.04.04)
- ゼレンスキー大統領の国会演説をキエフ市民はどう聴いたか(2022.03.26)
「心と体」カテゴリの記事
- ジャンボ鶴田さん23回忌(2022.05.13)
- 『教祖・出口王仁三郎』 城山三郎(その8)(2022.05.10)
- お金の力(2022.04.30)
- 『都道府県別 にっぽんオニ図鑑』 山崎敬子(ぶん)・スズキテツコ(え) (じゃこめてい出版)(2022.04.24)
- いのちの歌(2022.04.15)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 『シン・ウルトラマン』 庵野秀明 脚本・樋口真嗣 監督作品(2022.05.19)
- みうらじゅん×山田五郎 『仏像トーク』(2022.05.18)
- マカロニえんぴつ 『星が泳ぐ』(2022.05.17)
- THE BOOM 『島唄』(2022.05.16)
- 笑点神回…木久蔵さん司会回(2022.05.15)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- みうらじゅん×山田五郎 『仏像トーク』(2022.05.18)
- マカロニえんぴつ 『星が泳ぐ』(2022.05.17)
- THE BOOM 『島唄』(2022.05.16)
- 出口王仁三郎 「天災と人震」(『惟神の道』より)(2022.05.14)
- 『教祖・出口王仁三郎』 城山三郎(その10・完)(2022.05.12)
「教育」カテゴリの記事
- 『頭のよさとは何か』 和田秀樹・中野信子 (プレジデント社)(2022.05.20)
- 松浦亜弥 『ずっと好きでいいですか』& MC(2022.04.28)
- 『トラさん~僕が猫になったワケ~』 筧昌也監督作品(2022.03.18)
- 占守島の戦い(2022.03.15)
- FACT LOGICAL『日本の“教育問題”を大激論!(2)』(日経テレ東大学)(2022.03.08)
「文学・言語」カテゴリの記事
- みうらじゅん×山田五郎 『仏像トーク』(2022.05.18)
- マカロニえんぴつ 『星が泳ぐ』(2022.05.17)
- THE BOOM 『島唄』(2022.05.16)
- 『教祖・出口王仁三郎』 城山三郎(その10・完)(2022.05.12)
- 『教祖・出口王仁三郎』 城山三郎(その9)(2022.05.11)
「歴史・宗教」カテゴリの記事
- 『ウルトラ音楽術』 冬木透・青山通 (集英社インターナショナル新書)(2022.05.22)
- みうらじゅん×山田五郎 『仏像トーク』(2022.05.18)
- マカロニえんぴつ 『星が泳ぐ』(2022.05.17)
- THE BOOM 『島唄』(2022.05.16)
- 出口王仁三郎 「天災と人震」(『惟神の道』より)(2022.05.14)
コメント
エルサルバドルの富士山(?)
斜面の角度が、山梨側から見た富士山に似てますね
投稿: ふなふな | 2014.08.23 10:44