『竹山ひとり旅』 新藤兼人監督・林隆三主演作品
林隆三さんが亡くなったとのニュースが。残念です。
林さんと言えば、私にとっては「竹山ひとり旅」。大学生の時でしょうか、劇場で観た記憶があります。どこで観たんだっけなあ。
それから高橋竹山にはまりました。当時はお琴をやっていたのですが、なかなか日本の音楽の良さが分からないところがありました。しかし、竹山の演奏を映画で観て聴いた瞬間、と理屈抜きに衝撃を受けました。西洋音楽との比較すら野暮に感じました。
そんな竹山の人生を見事に演じた林隆三さん。切なく熱情的な、言うなれば縄文的な空気を醸す演技。東北や北海道の美しく厳しい自然の中に響く三味線の音。
林さん自身も歌やピアノをたしなむ音楽人でしたね。おそらくはこの映画での主演がその後の音楽人生に大きな影響を与えたことでしょう。
竹山さんも亡くなって15年以上が過ぎました。たしかウチにVHSで録画したこの映画があったと思いますので、久しぶりに観てみようかと思います。
最後に竹山の名演で林隆三さんのご冥福を祈りたいと思います。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 富士山ラドン濃度急上昇と新島・神津島近海地震(2023.11.16)
- 追悼 大橋純子さん(2023.11.11)
- The Beatles 『Now and Then』(2023.11.02)
- 谷村新司 『群青』(2023.10.26)
- 二度目の天の岩戸開き(2023.10.18)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 『首』 北野武 脚本・監督・編集作品(2023.12.05)
- 『MONDAYS このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない』 竹林亮 監督作品(2023.12.02)
- 『翔んで埼玉〜琵琶湖より愛をこめて』 魔夜峰央原作・武内英樹監督作品(2023.11.29)
- NHK「音楽の広場」タモリとスポーツテーマ曲(2023.11.25)
- ナイツ 『野球寿限無』(2023.11.15)
「音楽」カテゴリの記事
- グレン・グールドの『バッハ フーガの技法』(2023.12.06)
- バッハ『フーガの技法』を見る(2023.12.04)
- 福岡のパワーの源は…(2023.12.01)
- 濱田あや 『デュフリのガヴォットとシャコンヌ』(2023.11.30)
- NHK「音楽の広場」タモリとスポーツテーマ曲(2023.11.25)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- グレン・グールドの『バッハ フーガの技法』(2023.12.06)
- 『首』 北野武 脚本・監督・編集作品(2023.12.05)
- バッハ『フーガの技法』を見る(2023.12.04)
- 濱田あや 『デュフリのガヴォットとシャコンヌ』(2023.11.30)
- 不動明王の愛の荒魂(2023.11.28)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- グレン・グールドの『バッハ フーガの技法』(2023.12.06)
- 香椎宮にて(2023.12.03)
- 『MONDAYS このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない』 竹林亮 監督作品(2023.12.02)
- 福岡のパワーの源は…(2023.12.01)
- 濱田あや 『デュフリのガヴォットとシャコンヌ』(2023.11.30)
コメント