修学旅行1日目(広島)
さて、修学旅行中サボった記事をまとめて書かねば。
しかし、それも時間がないので、ちょっとずるい形式で失礼します。
生徒の引率をし、リアルタイムで保護者のために写真付きツイートをする合間に、自分のカメラでパシャパシャ撮ってきた写真を羅列します。
ただ、今回は撮影に際してちょっとしたテーマがありまして、それは「デザインとして風景を切り取る」という試みでありました。
私は別にデザイナーでも写真家でもないわけですが、なんとなく一般観光客になるのもいやなんです。ついつい観光的な「全体写真」に流れがちな写真撮影を意識的に変ちくりんにしてみたのです。
センスもなにもないけれども、こうして歴史的建造物がそれぞれの時代の空間に食い込んで存在してきたということもまた真実であり、それを写すのも「写真」としてありかなと。
初日は広島、宮島と平和記念公園でした。あまり意識をしていなかったので、普通の写真はたくさん撮りましたが、ここに載せるようなものは改めて見るとあまりありません。
いろいろ運命的な偶然や必然が重なった広島訪問でした。さまざまなメッセージを受け取ることができましたが、それが写真に表れていないのが残念と言えば残念です。
| 固定リンク
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 『シン・ウルトラマン』 庵野秀明 脚本・樋口真嗣 監督作品(2022.05.19)
- みうらじゅん×山田五郎 『仏像トーク』(2022.05.18)
- マカロニえんぴつ 『星が泳ぐ』(2022.05.17)
- THE BOOM 『島唄』(2022.05.16)
- 笑点神回…木久蔵さん司会回(2022.05.15)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- みうらじゅん×山田五郎 『仏像トーク』(2022.05.18)
- マカロニえんぴつ 『星が泳ぐ』(2022.05.17)
- THE BOOM 『島唄』(2022.05.16)
- 出口王仁三郎 「天災と人震」(『惟神の道』より)(2022.05.14)
- 『教祖・出口王仁三郎』 城山三郎(その10・完)(2022.05.12)
「教育」カテゴリの記事
- 『頭のよさとは何か』 和田秀樹・中野信子 (プレジデント社)(2022.05.20)
- 松浦亜弥 『ずっと好きでいいですか』& MC(2022.04.28)
- 『トラさん~僕が猫になったワケ~』 筧昌也監督作品(2022.03.18)
- 占守島の戦い(2022.03.15)
- FACT LOGICAL『日本の“教育問題”を大激論!(2)』(日経テレ東大学)(2022.03.08)
「歴史・宗教」カテゴリの記事
- 『仏教は宇宙をどう見たか』 佐々木閑 (化学同人 DOJIN文庫)(2022.05.25)
- この世界を支配する“もつれ”(2022.05.23)
- 『ウルトラ音楽術』 冬木透・青山通 (集英社インターナショナル新書)(2022.05.22)
- みうらじゅん×山田五郎 『仏像トーク』(2022.05.18)
- マカロニえんぴつ 『星が泳ぐ』(2022.05.17)
コメント