「だれかを批判するヒマがあったら、そのだれかを動かす」
災害モードなので今日も短めに。
昨日の「シローさん祭」のおかげもあって、ツイッターのフォロワーさんの数が1日で500ほど増えました。ありがとうございます。
そして、今日は学校のメール連絡網を通じて各地の現状を報告してもらい、それをツイートするという作業をいたしました。
そのおかげで、国に対策本部が立ち上がり、そしてようやく山梨県も本格的に動き出しました。
そんな、別にあんたのツイートのおかげじゃないよ、というツッコミが入りそうですけれども、これは実はちょっぴり本当の話なんです。
このブログをお読みの方はよくご存知と思いますが、私は安倍総理夫人の昭恵さんと懇意にさせてもらっています。いろいろな不思議なご縁があって、いろいろと一緒に活動させていただいています。
今回の山梨の大雪についてもメールでやりとりしておりまして、とにかく首相官邸にも情報がほとんど上がってきていないということを知りました。
ぜひ情報を!ということでしたので、カミさんのアイデアも取り入れて、先ほど言った連絡網による情報収集をして、ツイッターを通じて総理のところにもご報告申し上げたのです。
そしてすぐに関係者が招集され、急速に具体的な動きが始まりました。正直遅きに失した感はありますが、これは政府や総理を責められない部分があります。
はっきり言ってしまうと、山梨県、特に山梨県知事の決断力のなさによって、今回の災害の情報がそれこそ山梨県という陸の孤島の中に滞留してしまったのであります。
ここには書けませんが、自衛隊の出動要請についても驚くべき失態がありました。田母神さんが県知事だったらなあ…(笑)。
大雪が降っている時から、すでに県民の中には、いろいろな不満や不安が渦巻き始めていました。それはそうですよね。
しかし、それが単なる批判や愚痴、文句、悪口のレベルになると、災害という非常事態においては、それら自体が私たちを苦しめる原因になってしまいます。
ですから、そういう時は、その批判や愚痴、文句、悪口の相手を具体的に動かさねばならないのです。
実は、私はこうした非常時だけでなく、日常においても、「だれかを批判するヒマがあったら、そのだれかを動かす」ということをモットーにしています。
「動かす」というのは「変える」と言い換えてもよい。実はそれが自分のためにもなるのです。
皆さんも体験的にお分かりなるでしょう。身近なところにもよくありますよね。あいつは嫌いだ。あいつのせいで苦労している。などという時、その人をただ批判したり嫌ったりしても、実は何も変わらないどころか、相手もあなたを嫌いになって、全く解決方向に進まないものです。より状況は悪くなる。
だから、私は、そういう人に出会ったり、あるいは今回のような場合には、相手の懐にすっと入っていって内側からその人を変えて動かすようにしています。
それが自分の幸せ、その人の幸せ、またいろいろな人たちの幸せにつながると信じています。
気の合う人、ポリシーが同じ人、波長が合う人といる時は、そんな努力は全く必要ありません。楽でいいですよ、そりゃ。
でも、そういう時は、実は私も周囲も何も進化していないのです。
それが私にはつまらなく感じられる時がある。たとえば、右寄りの人といる時より、左寄りの人といる時、しゃべっている時のほうがずっと楽しかったりするんです(笑)。
私は、出口王仁三郎や仲小路彰に影響を受けているからでしょうか、二元論的に衝突するよりも、男女の和合と創造のように、異質なものとの遭遇、共同作業による止揚が好きなんですよね。
結局、敵を作って(仮想して)、それを攻撃することによって自分を正当化したり、徒党を組んだり、あるいは自己満足したりしている人たちを見ると、どうもいろいろ言いたくなってしまう(文句ではありませんよ)。
というわけで、今回は皆さんが糾弾しようとしていたあの人とあの人とあの人に情報を送り、そして彼らを励まし、ちょっとアドバイスもさせてもらって、それなりに目的を達することができました。
それもこれも皆さんのご協力のおかげさまです。これからもモットーを忘れず頑張ります!
あらら、「短めに」と書いておきながら、ついつい…スミマセン。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 『黒本 五』 高城剛(2023.09.30)
- 華頂博一「日本はいつも日本の事だけでなく世界の事も考えている」(2023.08.31)
- 【太平洋戦争】開戦から終結までわかりやすく解説 (ドントテルミー荒井)(2023.08.11)
- SwitchBot スマートリモコン ハブミニ(2023.06.09)
- 中田敦彦「松本人志氏への提言」(2023.06.02)
「ニュース」カテゴリの記事
- 『黒本 五』 高城剛(2023.09.30)
- 『ジャニーズの闇と日本の裏に潜むユダヤ!芸能の本質とその神様』 (神社チャンネル)(2023.09.16)
- 【大麻合法化】日本人と大麻の歴史から紐解く大麻取締法改正のポイント (サトマイ)(2023.09.09)
- 飯島勲 『横田めぐみさん奪還交渉記録』 (文藝春秋)(2023.09.07)
- 関東大震災から100年(2023.09.01)
「心と体」カテゴリの記事
- 『戦後GHQに禁止された神秘の植物「大麻」』 中山康直×川嶋政輝(2023.09.20)
- 『ジャニーズの闇と日本の裏に潜むユダヤ!芸能の本質とその神様』 (神社チャンネル)(2023.09.16)
- 『福田村事件』 森達也監督作品(2023.09.14)
- 我慢するな。頑張るな。(2023.09.13)
- 春は花 夏ほととぎす 秋は月 冬雪さえて すずしかりけり (道元)(2023.08.25)
コメント