« 『安倍晋三と岸信介』 大下英治 (角川SSC新書) | トップページ | 追悼 川上哲治さん »

2013.10.29

カホン(Cajon)

Img_7462 ェンバロ用の椅子…に見せかけて、実は打楽器です。
 下の娘の誕生日プレゼントに買いました。
 下の娘は全く欲のない人間でして、プレゼントもいらないとか、なんでもいいとか、お米でもいいとか、まあ不思議なことを言ってました(笑)。
 では、家族として使える物を買おうということで、カホンを買ったということです。
 カホン、ご存知ですか?
 ペルー生まれの打楽器です。簡単に言えば、椅子代わりにもなるただの箱。その箱を叩くと響鳴してなかなかいい音がします。
 最近ではストリート・ミュージシャンがドラムス代わりに使っている光景をよく見ますね。
 今回ウチで買ったのは友澤木工さんの製品。そのデモ演奏動画があったので、どうぞ。

 基本は穴の開いたただの箱ですが、中に響線が4本張ってあり、さらにスナッピーも装着されています。それぞれの張り具合や位置を調整できます。
 シンプルなだけに調整のしがいもあるし、なにしろ演奏のヴァリエーションが無限にあります。
 叩く場所によって、それこそいろんな音色を楽しめますね。手ではなく、マレットやブラシを使うと更に可能性が広がります。
 普段はチェンバロ用の椅子として活躍しますし、カホンを叩きながらチェンバロを演奏するという荒業もできる(笑)。いや、カカトで叩くこともできるので、ヴァイオリン弾きながらとか、一人バンドができるんですよ(ま、今のところそんなテクニックはありませんが)。
 持ち運びも簡単。ウチは家族バンドをやってますから、これからはこれも車に積んで運び、下の娘に叩かせようかと思っています。あいつ楽譜読む気とか全くないから、打楽器が向いてるだろう。
 お値段もそれほどではないし、楽器として使わない時は、椅子や何かの台として使えるので邪魔になりません。おススメですよ。
 ストレス解消に叩くのもいい。ただし、けっこう大きな音がするので、近所迷惑にならないように(笑)。
 一つ心配なのは、あの穴から猫たちが入り込まないかということです…というか、入っているとこ見てみたいかも。入れてみよう(笑)。

【送料無料】 特価打楽器 ペルー発祥の打楽器カホン スナッピー有 ナチュラル&ブラックのツー...

|

« 『安倍晋三と岸信介』 大下英治 (角川SSC新書) | トップページ | 追悼 川上哲治さん »

音楽」カテゴリの記事

もの」カテゴリの記事

コメント

はじめまして。
普段はコメント出来ませんが(誤用での、敷居が高い感覚です。)
いつも楽しく拝読させて頂いております。
BUMPの曲解釈を検索し、こちらのブログに辿り着いた事がきっかけでした。
音楽、教育、出口王任三郎さんのお話等、若輩者の私には、とても勉強になる記事ばかりです。

一見、楽器演奏用の椅子のようなのに、実はそれ自体が楽器だなんて、随分粋な楽器ですね!
バリエーションは無限とのことで、未来への可能性に満ちた娘さんへのプレゼントにぴったりですね。

タイミングを逃しましたが、400万アクセス、おめでとうございました。
これからも楽しみにしています。

投稿: こあき | 2013.11.01 06:49

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: カホン(Cajon):

« 『安倍晋三と岸信介』 大下英治 (角川SSC新書) | トップページ | 追悼 川上哲治さん »